メルカリで持ち物を売ったので、郵便局で発送してきました。
ゆうゆうメルカリ便を発送!
今回初めて郵便局の機器を利用してメルカリの発送を行いました。
メルカリで販売すること自体が久しぶりで、最後にした時は郵便局の方に手続きをしてもらったので、今回はじめての作業です。

▲こちらの端末を使用しました。
アプリで出したQRコードを読み込んで、伝票を出力します。
普通のバーコードのように近づけてみると、読み込まず、20センチくらい離すと無事読み込み。

▲間違いのないように自分で貼付用の伝票を発送する箱に貼る形です。
あとは窓口に出すだけ。
送料は売り上げから引かれます。
まとめ
メルカリでよく販売している方には普通のことだと思いますが、ぼくはほとんど使ったことがなかったので記事にしてみました。
不要品も必要な人のところに行って、なかなかいいですね。
あわせて読みたい(スポンサーリンク)