いろいろ趣味の世界を楽しんでいると、びっくりするようなものと出会うことがあります。
今回は自分で購入したものではありませんが、すごく驚いたので記事にしました。
ビートルズファンなら一度は聞いたことがある「ブッチャーカバー」が今回のテーマです。
ヤフオクでビートルズの超高額レコードを見つけた!
ここ最近はヤフオクでCDやアナログレコードを落札することが多く、時間があるときなどサラッと見ることが増えてきました。
そんな中、すごく衝撃的なプライスのオークションを見つけてしまったので思わず記事にしています。
それがこちら。
Beatles / yesterday and today MONO ブッチャー… – ヤフオク!
お値段なんと4,800,000円!

ご存じない方のために説明するとこれはビートルズのアメリカ編集盤の「イエスタデイ・アンド・トゥデイ」というアルバムです。
当時は天下のビートルズといえどもアメリカではアルバムを勝手に編集されて発売されていました。
ビートルズコレクションの最高峰「ブッチャーカバー」
理由は諸説あれど、このアルバムに採用されたジャケットがブッチャーカバーというわけです。
ブッチャーとは肉屋、という意味。
悪趣味とも、グロテスクとも取れるデザインのため発売後すぐに回収され、それゆえに高値で取引されている一品です。
すぐに別のジャケットで出しなおされているのですが、おそらく予約だけで相当の枚数が売れていたので注文をさばくために、回収されたものに別ジャケットを糊付けされたものもあります。
これを「2ndステート」といい、貼り付けられたのは「トランクカバー」と呼ばれています。

ネットではその糊付けされたジャケットを剥がし、オリジナルの「ブッチャーカバー」を出すというハウトゥーも公開されているほど。
で、今回のオークションなのですが、いくら貴重なオリジナルの「ブッチャーカバー」とはいえ、480万超えはすごいな、と思いついついブログを書いてしまいました。
ちなみにブッチャーカバーに貼り付けられたデザインはこちら。このデザインでは日本盤も発売されています。
ジャケットのデザインが変わるだけで400万円超えとは、いやはや凄い世界です。
まとめ
差し替えのジャケットが糊付けされていない「ブッチャーカバー」は超貴重品。それの新品だとしたら今回のオークションもある意味、適正価格なのかもしれません。
数あるビートルズコレクションの中でも最難関の一角でしょうね・・・・。
もし落札されたとしてその方とはお会いすることはできませんが、気になりますね。