立ったり座ったりの仕事をしているとメモの収納場所に困ります。
いろいろ手段はあると思いますが、小型のメモを探そうと思います。
仕事のとき用の小型メモを探す
ぼくの仕事は立ち仕事の時間も座り仕事の時間もありというバランスで、結構な頻度で立ったり座ったりしています。(接客方面です。)
こういう仕事をしていて困るのはメモを収納する場所がないということです。
冬の時期は上着を着るのでポケットに入れればいいのですが、クールビズの時期はワイシャツにスラックスかチノパンのような服を着ているのでポケットに収納できません。
正確にいうと収納はできるのですが、立ったり座ったりの時に邪魔ですし、座っている時に違和感があります。
この時期はいつもそのあたりにある紙にメモしたり、頭で記憶していたりしていましたが、切れ端のようなメモにメモしても無くす可能性がありますし、記憶に頼るのは限界があります。
ということで、解決策としてはポケットに入れても邪魔にならないメモを探すか、ポーチみたいなものを身につけるかという所を思いつきました。
現実的には収納できるメモを探すというところでしょうか。
条件としては、この時期は大きさはもちろんある程度汗などにも耐える耐久性があることです。
以前はよく使っていたデルフォニックスのロルバーンはすごく好みなのですが、ズボンのポケットに入れていると結構邪魔なのが難点です。
仕事のときにスラックスやチノパンのような服のポケットに入れることができるメモを探しています。
立ったり座ったりが多い仕事なので、ポケットに入れていてもじゃまにならないものがいいんですが、何かないかなと思っています。
ポケットに入れたときの違和感は我慢しないといけないかも。
— つぶあん@福山ブロガー (@ttsubuan) 2018年9月5日
ある程度メモのページは少なくていいので、収納優先で探そうと思います。
まとめ
仕事中はスマホもクラウドも使えないので、やっぱり手書きのメモを使うことになります。
パソコンの前にずっといることができればメモ帳などに書けばいいのですが、それも難しいという状況があります。
photo credit: yourbestdigs Staetdler Silver Series 0.5mm mechanical pencil on stack of notebooks via photopin (license)