Thuleのバックパックが PCの持ち運びに便利!

移動 ガジェット

Thuleのバックパックを入手しました。ひらくPCバッグを愛用してきましたが、急な荷物の増加に対応できないときもあり、何かいい方法はないかと思っていました。そこで見つけたのがThuleの製品。デザインもよく、とても気に入っています。

Macを持ち運べるバッグを探していた!

最近は通勤もプライベートも「ひらくPCバッグ」を愛用していました。

名前の通り、PCも収納できるし、仕切りの位置を自由に変えられるのでとても便利に使っていました。

ところが、ひとつだけ問題が。

全体の収納力がいま一つなのです。本当にもう一声といったところ。

「ひらくPCバッグ」はガジェットを持ち運ぶためのものですので、それらを入れるスペースはたくさんあります。

タブレットも収納できますし、中のものを見やすくアクセスもしやすい。

しかし、上着をしまいたい時や、本屋さんで本を購入したときにカバンに入れたいと思っても入れるスペースがないのです。

製品のコンセプトがそうなっているため仕方ありませんが、ここがちょっと残念です。

そこでバッグパックならそういう時に収納が便利ではないかと思い、ネットで製品を探しました。一泊二日くらいの旅行に対応できるものを探していたという個人的事情もあります。

Thuleのバックパックを発見!

そこで見つけたのがこちらの製品。

この製品を見つけたのは人気YouTuberカズさんの動画からです。

そしてこの動画の概要欄でこのブログ記事を知りました。

THULEの25年保証防水バックパックは、ノートPCやガジェットを持ち歩く人の旅行に最適
THULEの25年保証防水バックパックは、ノートPCやガジェットを持ち歩く人の旅行に最適

Macを収納するスペースがあって、たくさんものを入れるポケットを探していたぼくにピッタリ!ということで購入を決めました。

何日か使ってみたので感想を書きたいと思います。

Thuleのバックパックの感想!

バックパックの横からアクセスできるのがとても便利!

このバッグ本体横にチャックが付いていて中のものにアクセスすることができます。

これがとても便利!

中のものも見やすいし、いちいち奥まで手をつっこまないでもいいので、最高です。

Macを収納する部分も横にチャックが付いているので、横から出せますよ!

Macを持ち運びやすい!

上の項目で書きましたが、まずアクセスしやすいという点があります。横からだけではなく、上からもMacが入っているスペースを開くことができます。

さらに、Macをしまう部分にはクッション素材が採用されており、特にケースを付けずにいれても安心なほど。

15インチまでのPCなら入れることができます。

外で作業をするときにこれは便利!だと思いました。

ポケットが多い!

Macを持ち運ぶようなガジェット好きな人は荷物が多いもの。

カメラやモバイルバッテリー、ひとによってはWi-Fiルーターもあるでしょう。

このバックパック、カバーになっているフタの部分にも収納できますし、フタを開くとさらにたくさんのポケットがあります。

クッション性のある素材の部分もあり、精密機械を入れるのにいいでしょう。

タブレット用のスペースもあり、ななめにカットされているのでとても取り出しやすいですね。

まとめ

いま使っていてフタになっている部分を開けないと小物のポケットにアクセスできないという点以外はとても気に入っています。

MacBook Airを持って出かけてみましたが、重さを感じず行動できたので嬉しかったですね。

「ひらくPCバッグ」のときはMacを入れると少し重さが肩に来ていました。

通勤でも使っていて、通勤のお供Kindle Paperwhiteをさっと出して読書したりしています。

ジャンル的にはPCバッグになるのでしょうか。

ちょっとお高いですが、PCを持ち運ぶ人にはおすすめです。ぼくが買ったのは29Lのものです。

検討してみてください!

今回買ったバックパック

photo credit: jaumescar Oxford Street, London via photopin (license)

あわせて読みたい(スポンサーリンク)