環境が変わる不安があったけど、なんとか徐々に適応しつつあるかもしれない

考えたこと

4月から仕事の環境が変わるので不安ばかりありました。

たった数日ですが、今のところなんとかこなすことができています。

久しぶりの環境の変化を経験して

4月から新しい職場に変わって数日が経ちました。

最初に職場に着いたときには、ものがどこにあるかわからない状態でしたがようやく一通り流れを確認することができました。

(もちろん、すべてを把握するのにはほど遠いですが…)

仕事自体は変わらないのですが、最初の日はさすがに不安でしたね。

こういう気分になったのは大学を出て最初に入った会社に行った時以来かもしれません。

期待は多少あったものの、なにがなんだかわからない感じでした。

いまは社会人になって10年以上経っているのでさすがにそのままということはありません。

ぼくは昔から環境が変わることが苦手でメンタルが体調に現れやすい体質。

そういう面でも不安がありましたが、いまの職場がだいぶのんびりしている感じなのでいい影響があるかもしれません。

まとめ

まだまだ覚えることはたくさんあるし、はじめて経験する仕事も今後多く控えています。

ただ、社会人になった当初からなんとか乗り切って来ることができたことを思い出すと自分ならやれそうな気もしてきます。

無理をして体調を崩しては元も子もないので、のんびりとがんばっていきたいですね。

通勤方法が変わり、移動中の時間の使い方を工夫するのが面白い | つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)