夏の暑さ対策について今のところうまくいっているような気がします。
夏の暑さ対策
今年の夏も暑くなりそうです。
ぼくはここ数年の暑さに参ってしまい、夏が苦手でした。
あくまで感覚ですが、特にこの数年くらいの暑さが厳しいように感じます。
ただ、今年はウォーキングに取り組んでいることもあり、いくらか体に感じる感覚としてはましな気がします。
去年まではできるだけ日中出歩かないようにしていたんですが、ウォーキングは日中に行います。
運動が終わり、家に帰ってくると汗がすごくシャワーをして着替えるくらいです。
日中、出歩く機会が増えたことで暑い環境に少しずつ体が慣れてきたように思います。
以前は冷房の環境にいたので汗を書く機会も減っていました。
そういう理由から夏の暑さに対して少しずつ対応ができつつあるのかもしれません。
前は夏に1日出かけるとかなり消耗してしんどさが結構響いていました。
これがマシになった感じですね。
(まだ本格的な夏前ですが…)
ただ、水分補給のタイミングや休憩、慣れたとはいえウォーキングをする時間に注意が必要なことには変わりありません。
ぼくは調子に乗る傾向があるので気を引きしめていきます。
▲2019年の記事
まとめ
と、ここまで書きつつも油断した時こそなりやすいのが熱中症。
水分補給など基本的な対策を守りつつ、備えたいと思います。
毎回記録を取ると運動のペースをコントロールできるようになっていい感じ | つぶログ書店
あわせて読みたい(スポンサーリンク)