福山駅歩いてすぐの場所にある、福山城物見櫓跡、外堀石垣を見てきました。
福山城物見櫓と外堀石垣
福山駅はかつての城の中を線路が横切る形で作られているため周辺に遺構が残っています。
今回紹介するのは駅北口(福山城口)側にある物見櫓台と外堀石垣です。

▲全景。
この辺りまで城の域内だったのは本などで読んだことはありますが、遺構を見ると城の大きさが認識できますね!

▲石垣のアップ。

説明もごくわずかなので、なかなか気づきにくいかもしれません。

石垣のある場所から福山城・駅方向を見たもの。
まとめ
この場所は駐車場や店舗の間にひっそりとありますり
あまり気づいている人もいないのかもしれないのかもしれませんね。
ただ場所としては歩いてすぐなので、ちょっと足を伸ばしてみるのもおすすめですよ。
あわせて読みたい(スポンサーリンク)