何気に毎日に使っている製品を紹介します。スマホスタンドなんですが、画面を確認したり動画を見たりするときに活躍してくれます。
スマホスタンドがあると意外と便利!
ブログを書いているとき、いつも手元にスマホを置いています。
ただ、机に平置きしていると画面が見にくいので、スタンドを愛用しています。
以前にブログで書いたようにAnker製の充電スタンドも持っていますが、充電の必要がないときは普通のスタンドのほうがいい気がしています。
ぼくが使っているのはLomicallのスマホスタンドです。
Ankerの充電スタンドを使っているので、ぼくは使っていませんが本体下部にすき間がありLightningケーブルなどを通せるので、充電するときにも使えます。
これが縦にiPhoneXを置いたところです。

Amazonの説明によると4-8インチのスマホに対応している模様。
【対応機種】約4-8インチの機種(iPhone 7 7plus 6 6s 6plus 5 5s ,Samsung S3 S4 S5 S6 S7, Galaxy S7 S6, Note 6 5, LG, Sony)に対応できる。保護ケースをつける場合、厚さが14mm以下であればスタンドに載せられる。
iPhoneならPlusシリーズが対応しているので、どの端末でも大丈夫です。
角度はかなり自由に変更できて、もちろんスマホの横置きにも対応しています。

スマホで動画やYoutubeを見るときなどにいいかもしれませんね。
この商品は単なるスタンドなので、ほぼこのスタンドでなければできないということもありません。
ただ、シルバーで色が安っぽくなく、それでいて1000円ほどと安く購入できるのもポイントが高いです。
大きい画面サイズのタブレットを置くには専用のスタンドのほうがいいと思いますが、スマホならこれで十分だと個人的には感じています。
先ほども書いたようにケーブルをつなげば充電することも可能です。
まとめ
シンプルな機能の製品なのでこれを買うことで劇的に生活が変わるということはありませんが、ひとつ持っておくと便利、というイメージです。
スマホスタンドを持っていない人はなにかのついでのときに買っておくと、少し便利になるかもしれません。
ずっと愛用していますが、壊れることもなく使えているので気に入っています。
今回紹介したスマホスタンド
Amazonで買うことができます。ほかにも種類があるので、見てみてください。