睡眠改善2月の結果と今後の目標

健康

2019年から睡眠改善を始めました。

今のところ月間平均の睡眠時間で7時間を維持できています。

2月終了時の睡眠改善の結果

2月は平均睡眠時間が7時間6分という結果になりました。

2019年2月の睡眠時間

昨年の同じ時期はおそらく5時間くらいしか寝ていなかったので、大きな進歩です。

2019年3月の睡眠時間

まだ上旬ですが、3月も7時間台を維持できています。

反省点としては「平均おやすみ」がだんだん遅くなっていることですね。

3月が終わった時に「平均おやすみ」を23:30より前にすることが目標です。

理想としては7時間半くらい平均で寝ることができたらいいな、と思います。でもいきなりその水準に持っていくのは大変なので少しずつ整えていきます。

睡眠改善の結果かはわかりませんが、2月は28日しかないにも関わらず月間で過去最高の記事数をアップすることができました。

ブログのスタイルとしても、だいぶ自分のやりたいことと近づいてきた感じ。

やっぱりしっかり寝れていると、インプットもアウトプットも生産性が違う気がします。

まとめ

今後の目標はこの調子の良さを一過性のものにせず、きちんと習慣として定着させることです。

実際、気が緩んで少しずつ寝る時間が遅くなっています。

健康でバリバリブログをがんばるという目標に向かって、引き続き整えていきます。

睡眠改善を始めて2ヶ月弱。今後の課題と現状。

睡眠を見直すと体調が整ってきたので、これからも続けたい。

おすすめの睡眠本

created by Rinker
¥1,760 (2023/12/09 23:08:51時点 Amazon調べ-詳細)

睡眠が今年のテーマ『睡眠こそ最強の解決策である』

あわせて読みたい(スポンサーリンク)