おすすめしたいランニンググッズ

ランニング レビュー

今回の記事ではぼくがランニングの時に使っているグッズを紹介します。いいツールを使うとランニングがより快適になります。

アシックスのスポーツバッグ

ぼくはランニングをしているときはiPhoneアプリのRunkeeperを起動させて走っています。

手にそのまま持って走っていると落とす可能性がありますし、危険です。

そこで何かに入れて走る必要が出てくるわけですが、ぼくはアシックスのスポーツバッグを愛用しています。

このスポーツバッグのよい点は

・体に密着してズレないこと

・iPhoneが余裕で入り、小銭や鍵などが入る小さなポケットも付いていること

が挙げられます。

走っていて全くズレないので付けていることを忘れるくらいです。

iPhoneを取り出す必要があるときでもクルッと腰の辺りを回して前に持ってくることも簡単です。

iPhoneを確認したら、すぐにしまうこともできます。

ぼくは赤のカラーを使っていますが、カラーバリエーションがあるのでお好みの色を買うこともできます。

Bluetoothイヤホン

走っているときに音楽を聴いたり、オーディオブックを聴いたりしている人もいるかと思います。

ぼくも音楽を聴きながら走っていますが、コード付きのイヤホンだとコードが邪魔だし、気になるものです。

そこで活躍するのがBluetoothのイヤホン。

コードレスでiPhoneと接続できるので、とても便利です。

Bluetoothのイヤホンはさまざまなメーカーから出ており、値段の幅もかなりあります。

ぼくの使っているTao Tronicsのイヤホンは値段が3000円以下と激安。

高級な製品は持て余すのでこれでぼくは十分です。

しかし、この製品、安いといって侮ってはいけません。

音質も割といいのです。

しかもイヤーパッドが複数付属しており、誰でも自分の耳に合うように調整することができます。

弱点もあります。

充電するUSBのジャックが刺しにくいこと、たまに音飛びがあること、充電が少なくなるとしょっちゅう「バッテリーロー」と連呼することなどです。

しかし、この値段でこのクオリティなら文句はありません。

半年くらい使っていますが、まだ壊れていません。

Bluetoothのイヤホンを探している人におすすめしたいです。

まとめ

せっかくランニングをするのだから快適に行いたいもの。

音楽を聴きながら走ると楽しいし、時間の目安にもなります。

スポーツバッグに小銭があれば水分補給も簡単です。

今後もダイエットの経過とともにいいグッズがあれば紹介していきたいと思います。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)