Rolling StonesのTattoo Youのアナログ盤を手に入れた!1981年US盤!

Tatto Youのレコード アナログレコード

最近レコードにハマっていて、いろいろ聴いています。メルカリでRolling StonesのTattoo Youの初期プレスの高音質盤を買ったので、記事を書きました。

ストーンズのレコードを入手!

先日、IONのレコードプレーヤーを購入してからレコードを聴くのにハマっています。

もともと聴く用ではなく、コレクションとしてレコードを持っていたのですぐに聴き始めることができました。

そして、今回メルカリで買ったRolling Stonesのアルバム「TATTO YOU」が届いたので、記事にします。

このアルバムのレコードを買ったのはこのツイートを見てから。

もともと、大好きなアルバムではあったんですが、そこまでいいならぜひ聴きたい!と思ったからでした。

そして、メルカリで美品を見つけて購入。

TATTOO YOUとは

「TATTO YOU」はRolling Stonesが1981年に発表したアルバムです。

このアルバムの特徴はズバリ「寄せ集め」。

前年のツアーが延期になったストーンズは、新しいツアーを行うため新作のリリースが求められました。

当時はミック・ジャガーとキース・リチャーズの関係が上手くいっておらず、曲作りが進まなかったため、過去のアルバムの素材を集めて制作されたのが本作です。

曲は以下の通り。

Side One
1. “Start Me Up”
2. “Hang Fire”
3. “Slave”
4. “Little T&A
5. “Black Limousine
6. “Neighbours” 3:31

Side two
7. “Worried About You” 5:16
8. “Tops” 3:45
9. “Heaven” 4:21
10. “No Use in Crying” 3:24
11. “Waiting on a Friend”

「TATTOO YOU」といえば、なんといっても「Start Me Up」でしょう。

この曲も過去のアルバムからの素材ですが、一度聴いたら忘れられないイントロが印象的です。

純粋な新曲ではないものの、この曲はヒットし80年代ストーンズを代表する曲としてツアーで演奏され続けています。

SatisfactionやBrown Sugarなどと並んで、とても人気のある曲です。

その他、このアルバムはレコードのA面、B面を生かした構成になっています。

A面はStart Me Upに代表される勢いのあるサイド、B面はバラード中心の静かに聴けるサイドという具合です。B面では友情を歌ったWaiting on a Friendが有名。

80年代ストーンズをまさに代表する大ヒットアルバムです。

このアルバムを擁してストーンズは全米ツアーに繰り出し、王者の風格を見せつけました。

アウトテイク集という性格もありながら、現在のストーンズを形作った名盤といえるでしょう。

TATTO YOUのUS初盤を買ってみた!(RL刻印盤)

Tatto Youを聴きたいなと思って、いろいろ探してみたところメルカリでいいものを見つけました。

1981年のアルバム発売当時のアメリカ盤の初期プレスが安価で出品されていたのです。

TATTO YOU

というわけで今日届いたので聴いてみました。

Tatto Youといえば、このStart Me Upのイントロ。

これをレコードで聴けるとは最高です。メルカリの商品説明に”爆音”とありましたが、それもうなづけるいい音です。しかも、高音質でいうことがありません。

レコードジャケットは表がタトゥーをしたミック、裏がキースです。

ミックのジャケット
キースのジャケット

盤の状態も良好で、これはいい買い物をしました。

レコードの盤面

インナースリーブもきちんと残っていて、満足度が高いです。

Tatto Youのインナースリーブ

このアルバム、名匠BOB LUDWIG(ボブ・ラドウィック)という方にマスタリングされているようで、インナースリーブにもクレジットがあります。

MASTEING BY:BOB LUDWIG FOR MASTRDISK

ボブ・ラドウィックの特徴として迫力のある音が特徴で、マスタリングの世界第一人者として広く知られています。

ボブ・ラドウィックの手がけた盤にはその証として、会社の「Masterdisk」とボブ・ラディックの名前である「RL(Robert Ludwig)」の刻印があります。

アナログレコードレコードを集め始めてマスタリングの世界的巨匠のBob Ludwig(ボブ・ラディック)を知る

ちなみにプロデューサーとしてクレジットされているのは、ミックとキースです。(PRODUCE BY:GLIMMER TWINS)

先ほども書いたように、ロックな演奏が楽しめるA面とバラードサイドのB面で構成されているので、ずっと聴き続けられます。

ストーンズのレコードを聴いている様子

まとめ

レコードを聴きだしてから、まだ日が浅いもののかなり楽しめています。

CDともストリーミングとも違うサウンドは心地よくて、いつまででも聴いていたい感じですね。

今回購入したストーンズのTatto Youはストーンズの初期のアルバムではないものの、音がよくて聴いていて最高に楽しいですね。

これまでずっとストーンズは聴いてきましたが、再びハマってしまいそうです。

ローリングストーンズの最大の魅力はなにか。それは「ノリ」である。 | つぶログ

今回紹介したアルバム

あわせて読みたい(スポンサーリンク)