ミニマリストを目指して購入したものなどをまとめてみた。結果的にApple製品が多くなった。
バッテリーケース
Ankerのバッテリーケースを愛用している。
このケースをiPhoneに装着するだけでバッテリーの心配が激減する。
このバッテリーケースの容量は2850mAhでiPhone6Sの120パーセントの容量をまかなうことが可能だ。
以前iPhoneのバッテリーが急に落ちる問題を抱えていたが、それはバッテリーの不具合だった。
修理してからは急に落ちることはなくなった。
このバッテリーケースを使うことで、少々の外出ならモバイルバッテリーなしで出かけられるようになった。
結果的に荷物を減らすことができたのでよかった。
iPad mini 4
iPad mini 4を購入したことによって、紙の本を持ち歩くことはなくなった。
それまではKindle Paperwhiteを使っていたのだが、電車でなくしてしまった。
古いMacを買い取りしてもらい、資金的に余裕が出たのでiPad mini 4を購入したのだが、大正解だった。
モニターがRetinaディスプレイで本を読むのが快適だし、豊富なアプリを利用することができる。
さまざまな役割をこなすデバイスを持つことによって、荷物を削減することができた。
iPad ProではないのでApple Pencilは使えないが、スタイラスペンは使えるので手書きでメモを取ることもできる。
タブレットを探している人にはおすすめしたい一品だ。
追記
その後事情あってiPad mini 4を手放した。これは私の事情であってiPadになんの不満もない。
その後断捨離を行い、資金に余裕ができたためiPad Proを買い直した。
少し大きくなり重たくはなるが性能が上がり快適に使えている。2017年に新モデルも発表になりいま注目のデバイスだと言えるだろう。
ぜひ購入を検討してみて欲しい。
Apple Watch
Apple Watchも便利なデバイスだ。
最高なのはiPhoneの通知を手元で確認できること。
カバンの中にiPhoneを入れていても通知を確認できるのでとてもスマートだ。
ぼくは利用していないが、ゲームをすることも可能だ。
ウェアラブルデバイスとして活動量を計測できることと、心拍数をはかることができる。
専用のデバイスもあるが、健康状態をチェックするのには最適だ。
防水仕様ではないが、少々濡れても問題はない。ぼくはいつも水道でよごれを落としている。
直接荷物を減らす効果はないが、持っていると便利なデバイスだ。
ぼくはApple WatchのSeries1を持っているが、Series2はApple Payに対応しているのでさらに便利になるだろう。
今後期待するもの
今後期待するものは注文中のAirPodsだ。
AirPods: La evolución de los auriculares de Apple #tecNovedosos https://t.co/HBhuB4L8oL
— Twittofilia (@Twittofilia) 2017年2月12日
ストラップがないため快適に使えるだろうと想像している。
しかし、注文が出遅れたため入手できるのは早くて3月だ。
いまだ、Apple Storeでは6週間待ち。
同じW1チップを使ったBeats Xも人気だ。
追記
AirPodsは予想を超えて快適でした。
線がないことがこんなに快適だとは。
ミニマリストのかたにもおすすめしたい一品です。充電もかなり持つし、何よりワイヤレスで快適なのが最高です。
場合によっては寝転びながら使うこともできるし、歩きながら使っても荷物で邪魔になることもありません。
まとめ
最近は複数の役割を持つデバイスがどんどん発売されているので、それらを利用することでどんどんものを整理することが可能だ。
身軽になるまでは気がつかなかったが、荷物が減るとどんどんと出かけたくなる。
これは断捨離を進める大きな効果だろう。
今後も整理を進めて、さらに荷物を減らすことに挑戦したい。