福山駅前のRiM-f(リムフクヤマ)のグランドフィナーレが近づいています。
閉館近づく!エフピコRiM!

福山駅から歩いて10分ほどの場所にある商業施設、RiM-Fukluyama(リムフクヤマ)。
デパートのそごう、福山ロッツを経て現在の形になりましたが、営業が振るわず2020年8月末で閉館になりました。
次の運営者は2020年12月に決定するとのこと。

福山駅前ではよく買い物をしていたのでリムにたくさん思い出がありますね。
くまざわ書店もあり、よく本を買っていました。

▲こちらがエントランスです。
リムにはよく買い物に来ていたのでさびしいですね。

館内にはリムの最期のキャンペーンである「RiM-EMBER」がペットボトルキャップで表現されていました。

▲グランドフィナーレまであと少しです。
リムにはLOFTもあったり、サイゼリヤや飲食店によく行っていました。
まとめ
リムには前身のそごう時代から買い物に来ていた場所なので閉館は本当にひとつの時代が終わったという感じがあります。
リムのある場所までが再開発の範囲みたいなので、うまく人の流れができるようになればいいですね。
今後も福山駅近くの再開発の動向を見守りたいと思います。
閉館した「リムふくやま」の写真を集めてみた。 – つぶログ書店
あわせて読みたい(スポンサーリンク)