Queen『ライブ・ツアー・イン・ジャパン1975-1985』は貴重な写真満載で楽しめる1冊

書評

Queenの『ライブ・ツアー・イン・ジャパン1975-1985』という本を読みました。

クイーン来日時の貴重な写真満載の本

最近クイーンにハマっていて、オリジナルアルバムを聴き進めています。

そんな中図書館で気になる本を見つけたので借りてきました。

それが『ライブ・ツアー・イン・ジャパン1975-1985』です。

タイトル通り、クイーンのジャパンツアーを貴重な写真とともに振り返るというコンセプト。

クイーンは6度も来日し、ツアーを行っています。(プロモーションでの来日もあり)

日本は世界でも早くにクイーンを認めた国と言われ、メンバーも日本での日々を楽しんでいたようです。

ステージ上の写真は迫力満点です。

ツアー中の動向やセットリストもあるのでデータも役立ちますね。

ステージ上の機材やPAの写真も掲載されています。

前にも記事にも書きましたが、1979年のJAZZ Tourではクイーンは山口でもライブをしています。

「ライブ・イン・ジャパン」が特別だった時代 | つぶログ書店

この本の面白かったところは、ステージ上の写真はもちろんなんですが貴重なオフショットがたくさん掲載されていることです。

名古屋城の前でフレディとジョンが写真を撮っていたり、フレディが新幹線で弁当を食べたり立ち食いそばの前を歩いていたり…。

新幹線に乗ってフレディ・マーキュリーいたらびっくりしますよね。

ファンにはたまらない写真だと思います。

まとめ

日本の記録、ロックと日本との関係を見る上でも貴重な資料となりそうな写真ばかり。

かなり楽しめる1冊でした。

おすすめです!

ツェッペリン来日ライブ伝説の記録!『ライブ・ツアー・イン・ジャパン1971&1972』 | つぶログ書店

今回紹介したクイーン『ライブ・ツアー・イン・ジャパン1975-1985』

あわせて読みたい(スポンサーリンク)