岡山市のレコード・CDショップ、パワープラントレコードに行って来ました。
パワープラントレコードに行ってきました。
岡山市のパワープラントレコードに行ってきました。
岡山駅から歩いて、15分くらい。
今回買ったのは、
ローリング・ストーンズ/ベガーズ・バンケット
ストーンズのBeggars Banquetを招待状ジャケの再発で。盤質良好。ロック史に残る名盤。ここからのストーンズは一番聴いた時期。 pic.twitter.com/dwC7KOHReZ
— つぶあん@本 (@ttsubuan) 2018年4月22日
ウィングス/ウィングス・オーバ-・アメリカ
今日の掘り出し物。ウィングスの伝説のアメリカツアーのライブ盤。帯、ポスター、盤も完璧。内容はロックファンには説明不要でしょう。ライブ盤ながら3枚組という圧倒的な構成。ウィングスの曲を中心に現役バリバリのポールのシャウトが楽しめる名盤。#PaulMcCartney pic.twitter.com/FpQUoUxqTB
— つぶあん@本 (@ttsubuan) 2018年4月22日
AC/DC/バック・イン・ブラック
AC/DCのバック・イン・ブラックはUS初期プレスでmasterdiskの高音質盤が安かった!このヘビーなサウンドを高音質で聴くと最高。 pic.twitter.com/ryp9NCTedP
— つぶあん@本 (@ttsubuan) 2018年4月22日
ブロンディ/オート・アメリカン
ブロンディのオートアメリカンが激安だったので買ってみた。このサウンド心地いいな。いい買い物。 pic.twitter.com/iFuc9nOTtY
— つぶあん@本 (@ttsubuan) 2018年4月22日
の4枚。
ずっと探しているジョージ・ハリスンの「All Things Must Pass」は今回も見つからず。
CDもたくさんありました。
レコードは当然中古が多いのですが、新品同様のコンディションのものが多い印象。
個人的には近くにあるグルーヴィン岡山店よりもレコードが選びやすかった気がします。
前回グルーヴィン岡山店によった帰りにいったのですが、木曜日が定休日みたいで今回は念願の訪問でした。
ジョージのアルバムについてはeBayもふくめて、気長に探すかな〜という感じですね。
まとめ
岡山市、倉敷市のレコード店にいろいろ行ってみましたが、それぞれ個性があって面白かったです。
それぞれ品揃えも違うので、定期的に行きたいですね。
何度も聴いているアルバムでもレコードで聴くとまた印象が違って楽しいのですよね。
岡山市のグルーヴィン(Groovin’)岡山表町店にレコードを買いに行ってきました!