Ankerの大ヒット商品、PowerCore Fusion 5000。
新製品の発表はされていますが、なかなか発売のアナウンスがありません。
Ankerの大ヒット商品
USB充電器とモバイルバッテリーをひとつにしたAnkerのPowerCore Fusion 5000。
これひとつさえあれば、モバイルバッテリーとして、自身に充電しながらUSB充電器として使えるということで大ヒット商品になりました。
Anker PowerCore Fusion 5000|モバイルバッテリー・充電器の製品情報 | Anker(アンカー)公式オンラインストア
PowerCore Fusion 5000の改善ポイント

ガジェット好きがこぞって購入していたPowerCore Fusion 5000の唯一の弱点はバッテリーとしての容量が少ないこと。
2 in 1商品なので仕方ない面もありますが、5000amhではガジェット好きにはやや容量が物足りなく、他のバッテリーを持っていくという場面もありました。
あとはUSB-CのPowerdelivery対応を希望する声もありましたね。
注目の新製品!
Ankerではこれら愛用者の声に答えてか、新製品の情報をすでに公式サイトに載せています。
それがPowerCore Fusion 10000。
ずっと待ってるんだけど、これまだ出ないかなぁ。出たらソッコー買う。
“発売は今冬(2019年Q1)、価格は4,999円です。”https://t.co/MMWIdBYMhA pic.twitter.com/Nqtv4i8Rfu
— ほっしー@メンタルハックYouTuber (@HossyMentalHack) 2019年3月6日
容量倍で、USB-Cにも対応とまさに最強の布陣。
この製品も発売されるとすぐに大ヒット商品になるでしょうね・・・。
今冬発売みたいですが、そろそろ春の声も聞こえる時期ですが発売のアナウンスはありません。
僕らが願った「PowerCore Fusion」の10,000mAhモデルが出るぞ! | ギズモード・ジャパン
まとめ
PowerCore Fusion 10000が出れば、先日買ったバッテリーケーブルと合わせて最強の布陣となり、バッテリーの心配が不要になりそうです。
早く発売されて欲しいですね!
iPhone約1回分の容量!NOMADのバッテリーケーブルを購入!
Powerdelivery版はApple限定で発売!(5000ah)
▲先日Powerdelivery版はAppleオンラインストア限定で発表されました。
ただ予想より価格が上。悩ましいです。
いまのところApple Storeオンライン限定のようです。
容量もPower Core Fusionと同じ5000mA。MacBookに充電できるPowerDelivery対応ながら価格は税込みで1万円超えとコスパ感としては前作ほどではないかもしれません。
Anker PowerCore Fusion Power Delivery Battery and Charger – Apple(日本)
Power Core Fusion 10000は発売中止に
Power Core Fusion 10000は発売中止になったそうです。
本当に中止なのか、延期なのかはわかりませんが、すぐに発売されることはなさそう?
たくさんの人が楽しみにしていた製品だけに早期の発売再アナウンスを楽しみに待ちたいと思います!