完全オフな1日も充電のためにあり。

考えたこと

今日はやる気が起きず、何もしなかった1日だったんですが、そんな日もたまにはあってもいいかもですね。

何をする気も起きなかった1日

一つ前の記事にも書きましたが、今日はほとんど何もせずずっと音楽を聴いていました。

言ってみれば“完全オフ”の1日。

本を読もうにも、出かけようにも元気が出ず、ボーッとしていました。

生産性という意味では、ゼロといってもいいくらいなんですが、大好きな音楽に浸れたという意味ではとても良かったです。

ここのところ、予定が多かったにもかかわらず、特にケアしていなかったので、ここで一気に吹き出たという感じでしょうか。

今日はいつもより早めに寝てリセットしようと思っています。

明日から連勤スタート!そしてライブも。

明日から世の中は10連勤の方もいると思いますが、ぼくは逆に連勤スタートです。

仕事でストレスがたまるとついつい夜更かししてしまった経験があるので、お風呂に入ったり、ストレッチをしたりしてうまくコントロールできたらいいですね。

5月には楽しみにしていたノエル・ギャラガーのライブに行く予定です。

せっかく楽しみにしていたライブなので、体調を万全にして臨みたいです!

まとめ

こういう日があるのはある種、デトックスなのかと感じています。

調子が上がらないまま、無理をすると疲れが蓄積して結果として体調を崩してしまいます。

まあ、こんな日もあるということです。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)