プラグイン「Paste Raw HTML」を使えば、WordPressのビジュアルエディタでHTMLを使えて便利

paste raw htmlを使っているところ Blog

WordPressのビジュアルエディタは使いやすいですが、HTMLを貼り付けできないのは少し不便に感じていました。先日「Paste Raw HTML」というプラグインを教えてもらって、一気に問題が解決しました。

WordPressのビジュアルエディタで書くのに便利なプラグイン

それは「Paste Raw HTML」というプラグインです。

WordPressのビジュアルエディタでHTMLを直挿入するプラグイン「Paste Raw HTML」 – naenote.net

このプラグインは前回の備後ブロガー会のときに参加者のかたから教えてもらったものです。

どういうプラグインかというと、WordPressのビジュアルエディタで直接HTMLコードを貼り付けることができるというものです。

ビジュアルエディタはとても便利なんですが、HTMLコードを直接貼り付けるとコードとして認識されません。

そのためビジュアルエディタでブログを書いていると、そのたびにテキストエディタに戻してコードを貼り付ける必要がありました。

これは結構手間でした。

そこで「Paste Raw HTML」の出番というわけです。

「Paste Raw HTML」の入れ方

「Paste Raw HTML」はWordPressのプラグインに登録されていないので直接アップロードする必要があります。

やり方は簡単です。

WordPressのビジュアルエディタでHTMLを直挿入するプラグイン「Paste Raw HTML」 – naenote.net

こちらの記事の一番下にプラグインのダウンロードのリンクがあるので、そこからダウンロードしてください。

プラグインの入れ方

ZIPファイルなのですぐにダウンロードできます。解凍する必要はありません。

WordPressの「プラグインを追加」の「プラグインをアップロード」を選択して、アップロードします。

完了したら有効化してください。

「Paste Raw HTML」の使い方

これで「Paste Raw HTML」を使うことができます。

ビジュアルエディタに「Paste Raw HTML」が登録されているので、基本的にはここにHTMLコードを貼り付けるだけです。

Paste Raw HTML を使うところ

貼り付けたいコードをコピペしたうえで、「Paste Raw HTML」のボタンをクリックしてください。

「Paste Raw HTML」の貼り付け方

コードをペーストして、OKを押すだけ。

使い方はこれだけ。とても簡単です。

いちいちエディタを切り替えなくてもコードを貼り付けることができるので、ブログを書くスピードが上がりますよ。

まとめ

ビジュアルエディタは直感的にブログを書くことができて、とても使いやすいです。

その反面「Paste Raw HTML」を知るまでは、HTMLを貼り付けできないのはデメリットと感じていました。

しかし、このプラグインを入れることによってコードの埋め込みが直感的にできるので助かっています。

WordPressのビジュアルエディタを使っている人はぜひ試してみてください。

WordPressのビジュアルエディタでHTMLを直挿入するプラグイン「Paste Raw HTML」 – naenote.net

photo credit: OURAWESOMEPLANET: PHILS #1 FOOD AND TRAVEL BLOG 33835544_ml via photopin (license)

あわせて読みたい(スポンサーリンク)