尾道レコードに出かけてきて、注文していたリンダ・ロンシュタットのライブ盤を受け取ってきました。
Contents
尾道レコードへ行ってきた!
今回は注文していたCDが届いたということで尾道レコードに行ってきました。
夏休みですが、平日ということもあり割と尾道駅での人手も少なかった印象。

尾道レコードではPayPay、楽天Pay、LINE Payでの支払いにも対応しているのが嬉しい所。
ぼくはいつもLINE Payで支払いをしています。

今回買ったレコードたち

気づいてみると今回の買い物ではベスト盤を多く買う結果となりました。
レコードではオリジナルアルバムを楽しむのもいいのですが、配信サービスのように曲単位で楽しみたい時はベスト盤が重宝します。
アル・ディ・メオラ「エレガント・ジプシー」

このアルバムは以前からお店で見かけて気になっていたレコード。
以前雑誌かなにかの名盤特集でジャケットを見たことがあったのと、帯の「1/4インチ巾、76cm/s マスターよりカッティング」とのコピーが気になっていたからです。
あとは高音質らしい「クリスタルロックマスタリングシステム」を採用しているというのも気になります。
実際に聴いてみると、超絶テクニックのギターインストをいい音で楽しむことができました。
ジャズ系はコレクション数は多くないんですが、ポツポツ買っていっても面白いなと思いました。
エルトン・ジョン「グレイテスト・ヒッツ」

映画「ロケットマン」公開で再び注目が集まるエルトン・ジョン。
何枚かアルバムは持っているものの、代表曲を網羅しておきたいと今回は「グレイテスト・ヒッツ」をチョイス。
名曲を聴くことができるのですごくコスパのいいレコードです。エルトン・ジョンのアルバムでアメリカでもっとも成功したのはこのアルバムみたいです。
音が太くていいですね。
リンダ・ロンシュタット「Live in Hollywood」

注文していたのはこのCD。
意外にもリンダ・ロンシュタット初のライブ盤である「Live in Hollywood」です。
全盛期に行われた豪華なバックを率いてのライブ。
音もいいし、すごく丁寧に作られたアルバムです。
リンダ・ロンシュタット「グレイテスト・ヒッツ 2」

同じくらいに入荷したリンダのベスト盤を一緒に購入。
今回は「Volume 2」を買いました。(Volume 1は別のところで買って持っています。)
「It’s So Easy」などの名曲を楽しめます。
まとめ
ふだん聴いている曲でもレコードで聴くと印象が違うことがあります。
やっぱりアナログならではの音になっているので、好きな曲をより好きになったりしますね。
また注文しているものがあるので、また尾道レコードに行くのが楽しみです!