Contents
久しぶりの尾道レコード!
仕事が休みだったので久しぶりに尾道レコードに行ってきました。前回来たのが6月10日なので約1ヶ月ぶりですね。
久しぶりにロックシティ尾道にやってきた。 pic.twitter.com/4kb6f8cFhI
— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) July 15, 2019

というわけでいつものように三軒家アパートメントの尾道レコードにやってきました。

エアコンが設置され夏でも快適にレコードを探すことができます。
久しぶりのオノレコ。#尾道レコード pic.twitter.com/DgqbxWqrPZ
— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) July 15, 2019
今回買ったレコードたち
今回は注文していたノエル・ギャラガーのレコードを受け取ってきました。
ノエル・ギャラガー「Black Star Dancing」(12インチシングル)

5月に行ったノエル・ギャラガーのライブでも披露された新曲「Blackstar Dancing」。
ライブの出来も良かったのでぜひ12インチアナログでも持っておきたいと注文していたものでした。
A面にはほかに2曲新曲が入っていて、B面は「Blackstar Dancing」のリミックスです。
ニール・ヤング「Tuscaloosa」

ニール・ヤングのライブアーカイブシリーズも購入。これは前から買おうと思っていたものです。
このアルバム、人気みたいで入荷してもすぐ売れるとのこと。ロックファンなら誰もが知る曲が楽しめます。
ビートルズ「Let It Be」シングル

ビートルズの「Let It Be」のシングルを購入。
「Let It Be」のシングルは持っていますが、これステレオとの表記があるものの、モノラルらしいのです。
「←STERO→」とあり、型番は「AR-2461」裏面に「東芝音楽工業」とあるタイプです。
東芝が本国からマスターが来るのを待ちかねて勝手にUK盤から盤起こしして発売したとの説がありますが、真偽のほどはいかに。
ジョージ・ハリスン「ベスト・オブ・ジョージ・ハリスン」

ジョージ・ハリスンのベストも。
このベストはジョージのレコード会社移籍の際に発売されてものですが、他のメンバーはソロ時代の曲だけで構成されていたのに、なぜかジョージだけがビートルズ時代の曲と抱き合わせで発売されました。
A面は全部ビートルズの曲です。いまとなっては珍しい1枚かもしれません。
まとめ
大好きなビートルズ関係も含めて楽しい買い物ができました。
ノエルに関してはライブに行き、新曲をレコード屋さんで注文して買うという体験ができて嬉しいです。