尾道レコードで注文していたジョン・コルトレーンの発掘アルバム「ザ・ロスト・アルバム」が届いていたので受け取りに行ってきました。
尾道レコードでジョン・コルトレーンの幻のアルバムを注文!
先日尾道レコードでバディガイの新作を購入しました。これは新譜を注文してもらい、尾道レコードで受け取ったもの。
電車復旧後初めての尾道レコード訪問!注文の受取と名盤を購入!(2018/07/24)
【アナログレコード】尾道レコードの記事まとめ | つぶログBooks
尾道レコードでは中古のCD、レコードだけではなく、新譜の注文にも対応しています。
マディ・ウォーターズ、アークティック・モンキーズ、バディ・ガイと注文して来たので、新譜のアナログレコードを買うときは尾道レコードで、と決めています。
さて、今回はジョン・コルトレーンの発掘アルバムの「ザ・ロスト・アルバム」の受け取りです。
コルトレーンの「ザ・ロスト・アルバム」を #尾道レコード に注文してみた。
2枚組がほしいけど、評判いいから入手できるかどうか。
新譜を注文するときは尾道レコードにしていきたいと思ってます。
— つぶあん@福山ブロガー (@ttsubuan) 2018年7月24日
注文していたレコードの受け取り
上にも書いたように今回購入したのはジョン・コルトレーンの発掘アルバム「ザ・ロスト・アルバム」です。
ジョン・コルトレーンは好きなアーティストの一人ですが、今回のアルバムは内容がとてもいいとすごく話題になっていました。
ジョン・コルトレーン完全未発表スタジオ録音作『ザ・ロスト・アルバム』はなぜ“奇跡”と呼ばれるのか? そして3つの疑問とは?
そのため買えたらいいな、と思っていましたがほしいと思っていた2枚組はどこでも手に入りづらくなっているようでした。
そこで尾道レコードに行った時にダメ元で2枚組の注文をしてもらい、品切れだったら1枚組を注文してもらうようにお願いしていました。
注文するのが遅かったかな、と心配していましたが、なんと注文をお願いしてから数日でお店に入荷。なんでも注文するタイミングがよく、在庫があったたため、最速で届いたとのこと。

インナースリーブもカッコいい!

演奏はもちろん最高!でした。このアルバムをレコードで聴くというのがまたいいですね。
時期的に「黄金のカルテット」が参加した時期です。
大きいポスターもついていて、2枚組で別テイクも楽しめてもちろん音もいい。
この作品がブートレッグでもまったく出ていなかったのは驚きですが、2018年にこのアルバムを楽しめるのはすごく幸せなことだと思います。
そのほかに買ったもの
今回は歌謡曲も買ってました。太田裕美さんの2作です。
『心が風邪を引いた日』は名曲「木綿のハンカチーフ」を収録した名盤。
日本のアイドルのアルバムはたくさん売れたからか、どこのレコード屋さんに行っても1000円以下で買うことができます。
あとは4作目のアルバム『手作りの画集』です。
このアルバムに収録されている「遠い夏休み」という曲が名曲だと聴いていたので聴いてみたいと思っていたのです。
尾道レコードのすすめ

尾道レコードにはCDや各ジャンルのアナログレコードがそろっているので、音楽ファンにはとてもおすすめのお店です。
駅からも近いので観光の前後に行ってみるのも楽しいですよ。
この記事にもあるように新譜の注文にも対応してくれるので、ほしい作品があったら注文を出ししてみるのもいいですね。
好きな作品が届くのを楽しみに待つというのはなかなか楽しいものです。
まとめ
予想外に早く注文したレコードが届いたので、前回から時間を空けずに訪問することになりました。
相変わらずの猛暑が続いていますが、お気に入りのアルバムを買ってじっくり自宅で聴くというのもいい夏の過ごし方ではないかと思います。
この夏、ぜひ尾道レコードを訪れてみてください。
次回行くのを楽しみにしています!
【アナログレコード】尾道レコードの記事まとめ | つぶログBooks