ブロガー会の会場として尾道に行くことがありますが、まだまだその魅力に気づいていなかったようです。
尾道ってやっぱりすごい!
2月27日に備後ブロガー会の1周年記念の会を行いました。
会場は尾道のジョンバーガーというお店だったのですが、ブロガー会のあとに懇親会を行いました。
懇親会の時間まで結構時間があったので、ONOMICHI U2というところに行ったのですが、ここがとてもつもなくおしゃれでした。
U2はカフェやベーカリー、ホテル、サイクルショップがある複合施設です。

今回はブロガー会の講師のあんちゃさんのホテルをここに取ったのですが、あんちゃさんも

といっていたほど。
カフェでお茶をしていてもその空間に圧倒されていました。

家族連れの方やいろんな世代の人がいて、思い思いに時間を過ごしていました。

こういうお店は福山にはありませんね。
さて、カフェがレストランに変わる関係でお店を出たあと商店街をぶらぶらしました。
そこで入ったのが本と音楽 紙片という古本屋です。

ここもまた世界観がすごくて、ずっといたくなる場所でした。
本やCDなどがあるんですが、そのラインナップはもちろん、照明ひとつひとつにこだわりが感じられお店の世界観が表現されていました。


考えてみると福山と尾道とでは街のたたずまいがかなり違います。
尾道が観光地ということもありますが、尾道には個性的なお店が多い。
カフェも多くて、繰り返し書いているようにおしゃれなお店がたくさん。
福山から電車で数駅しか違わないにも関わらず街としてのブランドは圧倒的に違います。それは全国的な知名度も同様。
尾道にはなんども行っているから全部はともかく少しはわかっているつもりでしたが、侮っていましたね。
まとめ
今回ブロガーさんと少しですが、尾道を巡ってみて普段行かないお店に行ったことから新しい魅力を発見できた気がします。
こんなおしゃれなところ自分だけでは行かなかったかも。
まだまだ通って発掘したいですね。