おの尾道市役所からもほど近い、イタリ庵西山亭でランチを楽しみました。
この近くにはコワーキングスペース、Onmichi Shareもあり、仕事の前後にイタリアンで食事というのもいいかもしれませんね。
アットホームで落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。
尾道のイタリアン、西山亭でランチ
尾道でブロガー会を開催したのですが、その日のランチは会場のOnocmihi Share近くのイタリアン「イタリ庵西山亭」に行きました。
I’m at イタリ庵 西山亭 in 尾道市 https://t.co/2lo0z4qzVv
— つぶあん@福山ブロガー (@ttsubuan) 2018年8月22日
西山亭にいくのは今回で2回目。そのときも一緒に行った方に「おいしい!」と喜んでもらえたので、今回も西山亭に行きたいと思ったのです。
西山亭は道路に面した場所にあります。近くには人気ラーメン店の「つたふじ」など飲食店もあります。


▲内装も落ち着いた感じです。
営業は11時30分から。
西山亭ではホームーページのフォームからメールで予約の問い合わせができるので便利でいいですね。
ホームページではメニューの確認もできるので、事前に見ておくのもいいかもしれません。店長さんはブログもされています。
電話で問い合わせることも可能ですよ。
西山亭のランチ
西山亭のランチは3種類あります。
- パスタ・ランチ
これは「サラダ的前菜+日替わりパスタ+ガーリック・トースト+お好みドリンク」がセットになったもの。
値段は1080円とリーズナブル。
- イタリ庵ランチ
こちらは上記メニューに「本日のドルチェ」がセットになったもので、値段は1490円です。
- 西山亭ランチ
これはドルチェのかわりに「本日のメイン料理」がセットになった大満足のセット。値段は1760円です。
もちろんランチ以外のメニューも充実で、こんどはディナーに訪れてみたいなと思いました。
今回注文したのは
今回ぼくが注文したのは「イタリ庵ランチ」。

サラダ的前菜はボリュームがあって、いろいろな味が楽しめました。手前には魚もあって一緒に行った人も大満足でした。

日替わりパスタは4種類から選べて、芽キャベツとえびのパスタにしました。にんにくが効いていてとてもおいしい!
芽キャベツの独特の苦味がアクセントになっていていいですね。
お好みドリンクは赤いオレンジジュース(ブラッドオレンジ)、ドルチェはシフォンケーキを選びました。
まとめ
西山亭で食事をするのは今回で2回目。
いつもながら落ち着いておいしい食事を楽しめるのがポイントが高いと思います。
お店の付近にも見どころも多く、観光で来た人にもおすすめしたいお店です。
ぜひ、行ってみてください。