伝説的バンド、オアシスもライブハウスで演奏していた時代もありました。
オアシスをライブハウスで見れた時代
この前にTwitterを見ていたらオアシス公式が初来日の楽屋の写真をアップしていました。
会場は名古屋のクラブクアトロです。
これを見て思ったのは「オアシスをライブハウスで見れる時代があったんだ」という当たり前の事実。
オアシスをライブハウスで見れる時代があったんだ、という事実に驚く。
— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) June 11, 2021
ある意味当たり前かもしれない。
でも自分がオアシスと出会った時にはすでに超ビッグなバンドになっていたから。 https://t.co/XZgLWdrzyh
バンドがビッグになる前は当たり前なんですけどね。
1996年にネブワースで2日間で25万人を動員したオアシスにもそういう時代があったんだと。
もっともオアシスは観客数人で「Rock’n’roll Star」を演奏し、「お前ら救いようがないな」と言われたこともあったみたいですが。
いまの時代を生きていることにネガティブな思いはないですが、オアシスをライブハウスで見れるならそういう時代に生まれてみたかったとちょっと思います。
当たり前なんですがビートルズもストーンズも、Zeppelinも最初は小さいところからスタートしているわけです。
それがあそこまでビッグになれるんだからロックというのは夢のある世界だなと感じますね。
まとめ
この時代のオアシスには野心あふれるというか、そういうところが魅力的だったんだと思います。
このときに彼らのライブを見たかったな…
でもオアシスに出会えて、ファンになった本当によかったです。
ファン歴10年のリスナーがオススメするOasisの曲10選! | つぶログ書店