ずっと欲しかった海外製のバッテリーケーブルをネットで見つけて早速注文しました。
これでかなり便利になる予感がしています。
バッテリーケーブルを購入!
NOMADというブランドのバッテリーケーブルを購入しました。
これはLightningケーブルにiPhone約1回分の容量のバッテリーがついているというもの。

きっかけは友人のブロガーAbroaderさんの記事を読んだことです。
最近、気に入っているのが、ポータブルバッテリーシリーズ。いろいろ試しては、組み合わせを考えている。しっくりきているのが、コンセント充電とバッテリー付きケーブルだ。これ一つで、5,000+2,800=7,800Ahmものバッテリーになる。単純にスマホを2.5回充電できるレベル。この組み合わせは旅用として持ち歩く。バッテリー付きケーブルはNOMADというブランド。
製品の詳細についてはこの動画を見るとわかりやすいですね。
Abroaderさんが記事で書いているようにANKERのUSB充電器つきアダプターのPower Core Fusion5000(容量5000mah)と組み合わせれば7800mAhの容量になり、通常の外出ならまったく問題ない態勢が構築できます。

旅行などでもホテルなどの拠点に戻ることを考えればバッテリーの心配をほぼしなくてもよくなります。
ずっと欲しかったNOMAD(@nomadgoods )のバッテリーケーブルを買ってみた。日本では取り扱いがないのでサイトに注文の形。
探していただけに嬉しい。早く届かないかな。2800amhの容量があるので、AnkerのPowerCoreFusion5000と組み合わせれば、外出時にバッテリーの心配をしなくて良さそう。 pic.twitter.com/O8Cl3seWmA— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) 2019年3月4日
まとめ
届いたらまた実際に使用していて感想をレビューしようと思っています。
ずっと欲しかっただけにすごく楽しみにしています。
Ankerのスタンド型ワイヤレス充電器が便利かつ使いやすいのでおすすめです!