ふと考えたことを記事にしました。
私自身のまま成功する
なんだか気持ちの落ち込みがしんどいこの時期。
思うように生きられないもどかしさはありますが、それはいつものこと。
人生いいときもあれば、悪いときもある。
まあ、それはどうでもいいんですが、1人で相談する人もいないのでいろいろ考えることが多いです。
ブログだって厳密に言えばPVもそれほどではないし、かける時間的コストを考えると続けるのも考えものかもしれません。
でもやめない。
収益だって全然ないですが別にいい。
書くのが好きだから。続けていくと決めたから。
そこが人生の楽しいところでしょう。
別に気持ちを殺して生きていったっていいわけです。
誰も私からブログを取ることはできない。
下手だけど好きだからやめない。
早く成功したければSEOを学んだり、記事をリライトしたり、工夫するところはたくさんあります。
もちろん、それらの努力はしますが、今の自分のやり方を認めさせたいという大それた思いもあります。
成功の定石にのるのではなく、私が私のまま成功する。
それを目指しています。
無謀な挑戦です。
しかし、1人くらいアホなブロガーがいてもいいでしょう。
ツールとしてのブログが人生だ
私にとってはブログは人生そのもの。
ツールではありません。
ブログはあくまでツールだとおっしゃるブロガーさんは多いです。
それは圧倒的に正しい。
ブログの先に何をやりたいかが重要なのです。
でも私はブログをやりたい。
ブログがブログのままうまく行きたい。
ツールが人生です。
手段が目的化しても全く問題ありません。
自分の人生を生きるだけです。
私もブログはツールだと言われるかたの方が正しいと思います。
しかしその人たちは私ではない。
私の生き方は私が決めることができます。
結婚もしたくないし、子どもも、車もいらない。
ブログがあればいいのです。
それは自分を表現できる場所だからです。
まとめ
ネットをしているといろいろな声が耳に入ります。
いいことも悪いことも。
自分がよくなるように時間を使った方がずっといいですね。