絶対に聴いて欲しいLed Zeppelinのアルバムベスト3

飛行船 音楽

Led Zeppelinが大好きです。気づいたらZeppelinをかけてしまいます。それだけ飽きないんですよ。彼らのアルバムの中で個人的におすすめのアルバムを紹介します。

なぜZeppelinのAlbumを紹介するのか

これまで好きなバンドの記事を書くことがありましたが、曲単位で紹介することが多かったです。

今回Led Zeppelinの紹介記事を書くに当たって曲単位で紹介しようと思いましたが、ロバート・プラントのこの発言を思い出して、アルバム単位に切り替えました。

アルバムには僕らが何を創造してきたかを表現できる時間があるからね。アルバムからシングルカットしてリリースしてもそれはアルバムの一部でしかないんだ。

だったらシングルカットする意味なんてないだろう。でも昔はアトランティック・レコードがシングルを出そうってよく言ったんだ。

向こう(アメリカ)にはトップ40のステーションがあって、でトップ40に入った曲でないと若い子達はアルバムに興味を持たないって、個人的には賛成できないけどね。

ロバート・プラントに敬意を表してアルバムの紹介をしたいと思います。

では、以下にZeppelinで好きなアルバムを挙げていきたいと思います。

順番は今の時点で好きな順番です。

Zeppelinは本当に飽きないから、順番は常に変動しています。

Physical Graffiti

Zeppelinの第6作目のアルバムで初めての2枚組。

アメリカの雑誌「RollingStone」は

This two-record set, the product of almost two years’ labor, is the band’s Tommy, Beggar’s Banquet and Sgt. Pepper rolled into one: Physical Graffiti is Led Zeppelin’s bid for artistic respectability.

と最高の評価。

個人的にも大好きなアルバムです。

ロバート・プラントがLed Zeppelinで最も重要な曲と言ったKashmirや感涙の名曲en Years Goneなど名曲、多種多様な曲が混在している。

個人的にはシック・アゲインの「Do You Know My Name」のフレーズがお気に入り。

Led Zeppelin入門にも最適の名盤!

Presence

Zeppelinを知ってしばらくして、評価の高かったこのアルバムを入手。

アキレス・ラスト・スタンドには感動したものの、なかなか響かなかったです。

しかし、休みの日に繰り返し聴いているうちに何かが目覚めました。

それからは愛聴の1枚に。

ヘビーブルースって感じがしていまでは大好きなアルバムです。

77年のツアーではNobody’s Fault but Mineでロバート・プラントがジミー・ペイジに声をかけるんですが、それがたまらなくカッコいいんです!

この時期のライブがオフィシャルで聴けないのは損失なんてものではないですね。

Houses of the Holy

名曲The Song Remains the Sameから始まるこのアルバム。

ブルースのイメージが強いZeppelinですが、このアルバムではなんとファンクやレゲエにも挑戦しています。

彼らの音楽性の多様さに驚くとともに、どれだけアンテナを張っていたのかがわかりますね。

D’yer Mak’erがそのレゲエの曲ですが、これがまたいいんですよね。

ローリング・ストーンズにも同種の曲はありますが、見事にZeppelin流に調理されているのです。

Zeppelinをただのハードロックバンドだと思っている人にこそ聴いて欲しい1枚です。

The Crungeをライブのメドレーにはさみ込んだりしていますが、それもカッコいいです。

Led Zeppelin Ⅲ

文字通りLed Zeppelin3枚目のアルバム。

それまでのハードロック、ブルース路線から外れたため批判されたらしい。

しかし、後世の耳からすると素晴らしい以外の言葉が出てこない。

フォークなど彼らのルーツのひとつも感じさせる仕上がりになっています。

出典がわからないのですが、ジミー・ペイジはZeppelinをフォークバンドとしていく構想もあったとか。

真偽はどうなんでしょうか。

それはともかく、アコースティックな雰囲気ながらもヘビーでファンにはたまらないアルバムです。

聴き込むほど味が出てくるのも特徴です。

まとめ

Zeppelinは本当に飽きることがなく、いつも聴いてしまいます。

彼らの音楽は結構通向けだと思いますが、世界中で売れまくっているんですよね。

アメリカの歴代でもベスト3に入るくらい。

どうしてこれだけ飽きないのか、受けたのか、個人的な研究テーマになりそうです。

といっても初心者にも優しいのが彼らの懐の深いところ。

以下のアルバムから入門してみてください!

今回はあえて、超有名曲のアルバムは外していますので。

素晴らしいロックに出会えますよ!

Led Zeppelinのベストアルバム

photo credit: aspotofmusk abeigefull_bodensee_09 via photopin (license)

あわせて読みたい(スポンサーリンク)