大谷選手が移籍して注目が集まるMLB。BSなどで見てもいいのですが、私のおすすめは断然MLB.TVです。見るための方法を説明します。
大谷選手の移籍で注目のメジャーリーグを見るためには?
みなさん、MLB見てますか?
大谷翔平選手がロサンゼルス・エンジェルズに移籍し注目を集めていますよね。
キャンプでの調整も順調な様子で早くも開幕が楽しみになってきました。
もちろん今年のMLBは大谷選手をはじめとする日本人選手たちだけではなく、多くの注目カードがありいつもにも増して楽しみが増えています。
大谷選手はアメリカでも二刀流に挑戦ということで、エンゼルスの試合から目を離せません。
では、どのようにエンゼルスの試合を楽しんだらいいのでしょうか?
そんな方におすすめのサービスがあります。
MLB見るならMLB.TVが断然おすすめ!
NHK-BS、スカパーなどいくつかチャンネルがありますが、ぼくが断然おすすめするのはMLB.TVです。

MLB.TVがなにかというとMLB公式が運営するストリーミング配信サービスです。
MLBはネット配信にとても力を入れていて、MLBの主力事業のひとつです。
年額または月額で支払いをすればMLBの試合を見放題という優れたサービスです。
仕事や家事の都合でMLBの中継をリアルタイムで見れないよ、という人もいるでしょう。
でも、安心してください。
MLB.TVはオンデマンド配信にも対応しているので、あとから試合を楽しむことができるのです。

そのほか、さまざまなデバイスに対応しているのも高ポイント。

PC、スマホはもちろんPS4、Xbox Oneなどのゲーム機、Apple TVやAmazon Fire TVなどにも対応。
自宅のテレビでじっくりとMLBの最高峰のプレーを楽しむことが可能なのです。
仕事から帰ってリラックスしながらMLBを見るのは楽しいですよ。
気になる値段は月額で24.99ドル(3月1日時点で2600円くらい。)シーズン契約で115.99ドル(3月1日時点で12000円少しくらい。)です。
この値段でMLBが見放題なのでかなりお得です!
ごくたまにセールをしていますので、そのタイミングなら安く加入することも可能。
基本的にはシーズン終盤になるとかなり安く視聴することができます。
MLB.TVを契約する方法
契約する方法は簡単です。
まずMLB公式サイトにアクセスしMLB.TVをクリック。

そして年間契約か、月額契約を選びます。

そして名前など必要事項を入力して行きます。
MLBの登録がもともとあればそれで大丈夫ですし、新規の登録であれば国(Country)で「JP—Japan」を選んでください。

住所は僕はnagoya-shi,kita-kuみたいに日本語で書きました。(住所は架空です。)

ここでクレジットカードの情報を入力して支払い完了です。
追加でマイナーリーグの試合を見ることのできるプランを追加することができます。
PayPalでの支払いも可能。
これで契約は終わりです。お疲れ様でした。
MLB.TVを見る方法
では、実際にMLB.TVを見ていきましょう。
これは簡単。MLB.TVにアクセスして「CURRENT SUBSCRIBE」をクリックしてください。
これで今見ることのできる試合が一覧表示されます。

この中から好きなチームの試合を選ぶだけでOK。

MLB.TVのすごいところはカードによってはホーム側の中継とアウェイ側の中継を選択できること。
さらにはオーディオだけの試聴も可能です。

あとは試合を楽しむだけ!

大谷選手のオープン戦もバッチリです。

試合のスコアも随時確認できるので便利です。好きな試合にも飛ぶことが可能です。
選手のデータを確認して成績を確認するのも簡単。
アプリで見るときはMLB At Batというアプリを使ってみてください。
まとめ
読んでわかるようにMLB.TVを契約するのは簡単です。
これでシーズン全部の試合が視聴可能なのだからいいサービスだと言えます。
ほかのサービスでもいいんですが、試合の選択肢が少なかったり、アーカイブが見れなかったりとやっぱりMLB.TVに軍配が上がります。
今シーズンは大谷選手も注目ですし、MLBはどんどんプロスペクト(期待の若手)が出てくるので目が離せません。
この価格でワールドシリーズの最終戦まで見放題なので検討する余地ありです!
2018年シーズンもMLBを楽しみましょう!