ふと思い立ちLINE Payを使ってみたところ、すごく便利でした。
LINE Payが便利だった!
最近はキャッシュレス社会という言葉をよく耳にするようになりました。
でも自分には関係ないことだと思っていたんですよね。田舎で実用レベルになるにはあと数年かかるかなと。
店舗ごとに違うカードを用意するのも面倒だし、アプリも一つですべてまかなえるようにはなっていません。
でも、昨年のPay Pay騒動がありいい意味でも悪い意味でも身近になってきたような感覚をもつようになりました。
Pay Payは使っていないのですが、昨日ふと思いつきLINE Payを使ってみたところすごく便利でした!
なんかLINE Pay使ってみたくなったので試してみる。
コンビニでの支払いとかまとめると便利かも?
— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) 2019年2月19日
セブンイレブンのセブン銀行ATMでLINE Payにチャージしたんですが、はじめてでも簡単にできました。
これからに期待!
ぼくは仕事に行くときいつもファミリーマートでお昼を買っているんですが、LINE Payでファミリーマートが対象店舗になっていたので便利になりそうです。
正直お店のラインナップについてはこれからという部分もありますが、LINEは日本人が圧倒的に使っているアプリなのでキャッシュレス化の一番候補かもしれませんね。

iPhoneの場合、ホーム画面に支払い用のページを登録できるので、レジでモタモタすることもありません。

チャージの方法もたくさんあっていいですね。
まとめ
最近はメガバンク系のスマホ支払いサービスが出てきたりして、サービスの種類も乱立気味です。
みんなが使っているLINEだからこそ、普及の決め手になるかもしれません。
LINEモバイルを使っていると、認証など連携も簡単なのが高ポイントです。
LINEモバイルデビュー!SNSがタダで使えるのが魅力です! | つぶログ書店
荷物を減らして外出してみるチャレンジをしよう! | つぶログ書店