NHKの人気筋肉番組「みんなで筋肉体操」の本が出版されました。
ちょうど筋トレをしたいな、と思っていたタイミングなので早速買ってみました。
筋トレを再開したい!
ぼくは以前ダンベルを買って筋トレをしていましたが、腰を痛めてから追い込むのが怖くなり、またおっくうになったので筋トレを長いことやっていませんでした。
そういう生活を続けているうちに運動習慣自体がなくなってしまい、年齢を重ねたこともありいろいろ不調を感じることが増えてきました。
さらには体重も増えてしまい自分に自信が持てない状況になっていました。
このままではズルズルと運動しないままになってしまう!と感じたときにテレビで見かけたのがNHKの「みんなで筋肉体操」です。
SNSなどでも話題になったので知っている人も多いと思います。
今の自分に何が足りないかと考えた時に、「筋トレだ!」という結論に至った!#筋トレ
— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) August 16, 2019
今から来年の夏に向けてトレーニングをして備えたい! | つぶログ書店
あと5秒しかできません!
そんな人気の「みんなで筋肉体操」の本が出たので早速購入しました。タイミング的に筋トレを再開したいと思っていたのでちょうど良かったです。

この本の特徴として道具は使わず、自宅で短時間でできる筋トレを取り上げていることです。
ただ動画や付属のDVDを見て実際にやってみると「きつい!」。
というのも「自分(筋肉)を追い込む」ことを目指しているからです。だから短い時間でもきつい。
「ラクして筋肉をつけたい」という希望には寄り添いません、と明言してあるんでかなり硬派な感じなんです。
でもやる気さえあれば、すぐに取り組めるトレーニングが出ているので真剣にやれば、体を変える切り札になってくれるはずです。
「自分に甘えない」から初心者でも大丈夫
ここまで書くと体力に自信のない人は「自分にはできなさそう…」とあきらめそうですが、ちゃんと初心者向けのやり方も紹介されているので安心です。
ただ、初心者でも「自分に甘えない」という点は同じです。
長いこと筋トレをしていなかったのできつかったですが、やりおえたら不思議と気持ちよく充実感がありました。
筋肉指導の谷本先生の「きつくても辛くない!」「あと5秒(回)しかできません!」「自分に甘えない!」などのパワーワードで筋肉だけではなくメンタルも鍛えられそうです。
DVDでも「筋肉は裏切らない!」

▲番組のシーズン1とシーズン2が収録されたDVDがついているので本に書いてあるフォームを確認しながらトレーニングにはげむことができます。
俳優の武田真治さんをはじめとする筋肉アシスタントのみなさんは涼しい顔をしてトレーニングをこないしてるように見えますが、よくよく見ると結構きつそう。
それだけ追い込むことができるトレーニングだということですね。
楽天ブックスで注文していた「みんなで筋肉体操」届いた!
DVD付きでコスパ高い。
真剣にやる!#みんなで筋肉体操 pic.twitter.com/MiPzEYfCam— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) September 13, 2019
まとめ
早速腕立て伏せをやってみましたが、すごく効きました。思わず「腕立て伏せかけ」になりそうになりましたが、「自分に甘えない!」を思い出してやりきりました。
「やり切る・出し切る」「きつくても楽しい」を心に刻んでコツコツと取り組んでいきます。