趣味ブロガーとして活動するクロネさんの本に関するツイートが素晴らしかったので紹介します。
本を読むことは楽しい
月に一冊も本を読まない人が増えているそうです。
私は子どものころから本が好きになり、学校の図書室や図書館に通って本を借りていたので「本を読むのは楽しいのにな〜」と思ってしまいます。
本を絶対に読んだ方がいい理由:本の好きなところ | つぶログ
かつ楽しいだけではなく、仕事に役立つ情報や世界の流れ、これまで知らなかった考え方を学べるので損はなく得ばっかりの習慣だと思っています。
そんな中Twitterでフォローしている趣味ブロガークロネさん(@kurone43)のツイートがタイムラインに流れてきて深く共感したので紹介します。
クロネさんのツイートに共感
普段は書店で本を買いますが、必ずネットで買うときがあります。
それは人と話してるときにおすすめの本を教えてもらったときです。
Kindleがあればその場ですぐ買って、「どの部分が良かったです?」と会話が具体的になります。
そしてまた次に会うときもおすすめの本を教えてもらえます(*´ω`*)
— クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年2月10日
これ、読書の達人たちが本の中で語っている奥義ですね。
おすすめされた本をその場で注文することでその本を教えてくれた人も嬉しいし、自分としても新しい知識を早く手に入れることができるのでいいですね。
Kindle版をその場で購入するというのはやったことがなかったですが、これ最高ですね。
その場で読みながらどこがいいのか話ができるのですから。
1年で100冊の本を読む人は割りとたくさんいるけど、1年で1冊の本を100回読むのもおすすめだよ。
そんなバイブルみたいな本に出会えたら、一生退屈しないよね(*´ω`*) https://t.co/BDJos5AJ50
— クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年2月10日
というわけで私のおすすめの本は『エッセンシャル思考』だよ📖 https://t.co/BDJos5AJ50
— クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年2月10日
これは本当に100回読めるだけの名著ですね。
海外のビジネス書は分厚いものが多いですが、割と短い時間で読めるだけの厚さで表現もわかりやすい。
読んでみたいけど時間がないという人はマンガ版もあるのでそちらでもいいかもです。もちろんKindle版もありますよ。
ほんと1行学べることが書いてあれば本は買って損はない。
1つしかなくてもそれに1500円払ったと思えばオッケーイ\(^o^)/
2つ以上あれば全部ボーナ~ス\(^o^)/ https://t.co/8AVMb6fZHV
— クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年2月10日
本に関してよくある誤解が最初から最後まできちんと読まないといけないのでは、というもの。
もちろんそれに越したことはないですが、時間だったり、内容だったりでなかなか難しいという人もいるでしょう。
本はもっと気軽な感じで読んでいいものだと思います。
このツイートにあるように1行でも役立つことが書いてあったら儲けものですよ。
お金が気になるという人は図書館を使いましょう。
じっくり読む時間がないという人はKindleアプリで電車やスキマ時間に読むのがおすすめ。
分厚い翻訳本はKindleでサクサクと面白いところだけ読んでいくのがおすすめ! | つぶログ
別にがっつりじゃなくてもサクサク読んでいくだけでもかなり感覚が違います。
本を買うお金がないって?
毎月高いスマホ代やよくわからない保険料にお金を払ってるなら置換えできまっせ。
結局それもできないんじゃなくて「本にお金と時間を使いたくない」だけなのかもしれない。
図書館で借りられないか調べることだってその場でできるのに、普通の人はしない(*´-`) https://t.co/BDJos5AJ50
— クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年2月10日
本当に本はそこから得られるものに比べたらかなりお得だと思います。
1500円の本から一生を変えるだけの刺激を受けることだってありますからね。
そこまでいかなくてもコミュニケーションや仕事に役立つ情報だってどんな本からでも学べます。
別にビジネスの情報はビジネス書から学ばないといけないということはありません。
恋愛小説からビジネスのことを学んでもいいのです。
逆に恋愛にマーケティングなどの知識が役立つこともあるかもしれません。
まとめ
今回クロネさんのツイートに共感したので記事にしてみました。
このほかクロネさんのツイートはブロガーなら役立つことばかりなので、フォローすることをおすすめしますよ。
ブログも役立つことばかりなのでぜひ読んでみてください。
最後に本を読むのは本当にいいですよ!
普段あまり読まないという人はまずおすすめの本を買ってみて、そこから自分に合いそうな本を読んでいくのがおすすめ。
自分で経験して学んでいくのも大切ですが、本できちんと知識を増やしていくのも楽しいです。
クロネさんがおすすめしていた本
ブログ初心者がまず読むべき本は、「ブログ運営本」ではない! | クロネのブログ講座