倉敷のレコード店グリーンハウス倉敷店に行ってきて、数百円〜1000円の盤を中心に買ってきました。たくさんのジャンルがあって、楽しいお店です。
倉敷のレコード店に行ってきた!
先日からアナログレコードを聴くようになって、中古レコードをいろいろ買って楽しんでいます。
この前は今年(2018年)にできたばかりの尾道レコードに行ってみました。
そして今回は倉敷市にあるCD・レコード店のGREEN HOUSEに行ってきました。
私が今回行ったのはグリーンハウス倉敷店です。
GREEN HOUSEとは
倉敷駅から歩いて10分くらいでしょうか。
飲食店や住宅のある地域にありました。

尾道レコードよりも大きくて、この建物がまるごとグリーンハウス倉敷店です。
1階にはレコードとCDが所狭しと並んでいます。
レコードは段ボールに入った形で、ジャンルごとに並んでいます。
CDは各ジャンルが棚に置かれていて、種類がものすごく多かったです!

グリーンハウス倉敷店には2階もあり、2階にはたくさんのシングル盤とクラシックと音楽関係の書籍がありました。
日本のアーティスト、懐かしのフォーク、アイドル、ジャズやクラシック、ワールドミュージックまでなんでもある感じですね。
価格としては尾道レコードより少し上という印象です。
新品や数千円くらいするレコードもたくさんあって、コレクションがはかどりそうな感じです。
もちろん、安い盤もあって、500円とかそれ以下のアルバムも。
数が多いので、音楽ファンは見ているだけでも楽しいでしょうね。
今日買ったレコードたち
今回の買い物では安い盤を中心に買いました。
ビートルズの日本盤シングルがあって、本でしか見たことがないものがあったので購入!
これは600円くらいだったかな。
倉敷のGREEN HOUSEでレコードを買ってきた。今回も500円とかの盤が中心。Beatlesのシグナルがあった。アルバムも買いたかったけど、今回はシングルだけ。ABBAのアルバムが500円で買えたのはよかった。 pic.twitter.com/juIrQoJqKK
— つぶあん@本を読むブロガー (@ttsubuan) 2018年4月6日
アバのアルバムも1枚500円と格安。
今日買ったアバのアルバム。『Arrival』と『Voulez-Vous』。両方アルバムなのに500円なのがよかった。状態もいいし、音も問題なし。「Money, Money, Money」とか「Chiquitita」もこの2枚に入っている。名曲が手軽に聴けるのはいい! pic.twitter.com/OWE0ep2kql
— つぶあん@本を読むブロガー (@ttsubuan) 2018年4月6日
今回買ったなかではQueenの「Jazz」が高いものですね。それでも1000円くらい。
Queenの「Jazz」は今日買ったなかでは高かったほう。それでも1000円くらい。輸入盤でジャケットの端に切れ目があるから安いのかな。音はいい。ジャケットを開くとQueenメンバーのスタジオの写真があってカッコいい。曲も名曲ばかり。有名な例のポスターもばっちりついてます! pic.twitter.com/huv6Rec3s7
— つぶあん@本を読むブロガー (@ttsubuan) 2018年4月6日
このアルバムには有名なポスターがついていて、こういうのもアナログの良さですね。紙ジャケでもあるにはありますが、LP盤の大きさで見るとジャケットを見るのも楽しくなります。
先ほども書いたように、グリーンハウス倉敷店には価格の高い盤もありますが、選べば安く購入することができます。
このレインボーのアルバムなんて400円くらいですからね!
レインボーの「Down to Earth」はヘビーメタルのコーナーで偶然手に取ったけど、300円か400円くらいだった。ジャケットに痛みはないし、盤に傷もない。音もよくてこれはいい買い物だった。後期のアルバムだから安いのかな。こういうヘビーかつポップなのはいいですね。 pic.twitter.com/sdBISgGLPS
— つぶあん@本を読むブロガー (@ttsubuan) 2018年4月6日
まとめ
ここのところレコードを買い込んでいますが、ほとんどが1000円以下の盤なので結構安くあがっています。
気軽に楽しむにはこれくらいのラインから始めて正解だったと思っています。
今日行ったグリーンハウス倉敷店には新作のレコードもたくさんあって、そういうのを買って大切に聴き込んでいくのもいいかも、と感じましたね。
倉敷駅からも歩いて行けるので、音楽ファンのかたはぜひ行ってみてください!!
あとがき
このお店には看板猫がいるみたいで、店内を自由に闊歩していました。
かと思ったらレジの横で、毛づくろいをしたり。
写真はありません笑!
レコード店訪問
尾道に新しくできたレコード店、尾道レコードに行ってきた!音楽好きには最高の店。
岡山市のグルーヴィン(Groovin’)岡山表町店にレコードを買いに行ってきました!