8月の月末に日帰りで高知に行ってきました。
1年ぶりに雨風食堂に来た!
ランチは去年も行った名店雨風食堂ですよ。
このお店人気店なので、予約してからいくことをおすすめします。
この日も予約の人や普通に来店された方など次々と訪れていました。
予約せずに来店しても最悪の場合時間が合わず諦めることになるかもしれません。
それか、開店前早くからならんで待つかですね。
お店の前にはベンチもあります。

駐車場はあらかじめ確認しておくといいかもしれません。
停めやすいのは雨風食堂とファミリーマートの間にある駐車場ですね。
3、11、13、15が雨風食堂の駐車場です。
お店の番号のところにはブロックがおいてあります。

調理は一人でされているので料理が運ばれてくるまで少し時間がかかります。
お店の中には店名の通りいろいろな本や絵本が並べられていますので、それらを読みつつのんびり待ちましょう。
素晴らしい選書だと思いました。

この日の料理は刺身の胡麻だれ

本日のお昼ごはん、1400円です。
メインは地魚の胡麻だれ(スマガツオ、カンパチ、ヒョウダイ)です。
品数も多く、揚げ出し豆腐、小松菜としめじのおひたし、漬物。
鯖寿司も付いているという充実ぶり!
料理は季節の魚を使ったものでとても美味しかったです。一緒に行った方も感動していました。

この胡麻だれが絶品でたれだけをご飯にかけたくなるほど笑。
ごはんもいわゆるじゃこ飯なのが憎いですね。

水出しコーヒーと加賀棒茶も楽しみました。それぞれ250円。
夜とランチを注文していない人はプラス200円です。
雨風食堂は高知に行ったら絶対行きたい名店です!
おいしい料理と素晴らしい本でいい時間を過ごすことのできる名店だと思います。
高知に来るたびに通っています。
駅からは少し離れていますので観光で行かれた方は高知駅のとさてらすでレンタル自転車を借りるのがいいかもしれません。
歩いて行くとちょっとたいへんです。

まとめ
とても充実した時間を過ごすことができて大満足です。
座敷もあるようなので予約の時にお店のかたに聞いてみてください。
今度高知に行ったらまた行きたいと思っています。