三たびKindle Paperwhiteを買うか検討する!紙の本にどハマり中だけに悩む!

Kindle 本・読書に関すること

最近Kindleアプリでの読書がいまいちハマりきらず、専用端末の購入を検討してもいいかなと思っています、。

またまたKindle paperwhiteを買う?

ここのところ紙の本の魅力を再発見して集中して買っています。

頭に入りやすい気がするのとKindleの専用端末を持っていないので家で読むという条件で紙の本の方が便利だと感じています。

辞書的な本、イラストの多い本などは紙の本の方が適している気がしてきました。

過去には何度かPaperwhiteを買っているんですが、電車でなくしたりいまいち縁がなかったような感じ。

読書好きに最高!Kindle Paperwhite(第7世代)買いました

Kindle Paperwhiteを買うと読書量が増える!

紙の本にどハマり中ですが、一つだけ電子書籍が優れていると思う場面がありませう。それは通勤中。

私が通勤で使う電車は満員電車というほどではないにしても割と混んでいます。

こういう状況で分厚い翻訳本を読むのはしんどい時もあります。

そこで通勤専用でKindle Paperwhiteを買おうかな〜?なんてちょっと考えたりしています。

ここまで書いてきたことと矛盾しているようですが、やっぱり通勤のときは荷物が少ない方が嬉しいので。

例えばこの本。

心理学の名著でかなり分厚いです。しかも電子書籍がありません。

となると必然的に紙の本を読まざるを得ないのですが、さすがにこれを電車で読むのは大変。

今のところ自宅で読み進めています。

まとめ

Kindle Paperwhiteに関しては読んでいる本の管理も問題。

電子書籍でいい本を読むと紙の本が欲しくなってしまうという病気にかかっているからです笑。

アプリで読んでもいいのですが、やっぱり集中できる専用端末の方がいい気がしてます。

急ぐ問題でもないのでゆっくり考えようと思います。

紙の本をもっと気軽に持ち運びできるのがベストなんですけどね。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)