Kindleの端末が増えてきたので登録を解除する方法を紹介します。

Kindle登録 本・読書に関すること

Kindleで本を読んでいるとどんどんと端末が増えてしまいがち。スマホの機種変更もあります。そんな時端末の登録を解除する方法を紹介します。

Kindle端末の登録が増える?

Kindleで本読んでいますか?

Kindleで本を読むのは楽しいものですが、気がつけばどんどんと対応した端末が増えてしまいがち。

複数端末を持っていないよ、という人もスマホでアプリを利用しているとどんどんと機種変更のたびに登録している端末が増えて言ってしまいます。

登録の端末が増えているとKindleの本を買う時に選ぶのが面倒です。

ダウンロードし直せばいいので別に大丈夫ですが、必要のない端末、すでに手放した端末は解除するのもいいでしょう。

うさぎ
やり方は簡単。

Kindle端末の登録を解除する方法

まずAmazonにアクセスし、一番下部のメニューまで下がります。

Amazon下部

一番右側に注目。

コンテンツの登録と端末の管理

ここにコンテンツと端末の管理というメニューがあります。

これを選択。

端末

真ん中の端末を選んでください。

Kindle解除

選択するとお持ちの端末が出てきますので、選んで必要のない端末を解除してください。

この方法はKindle本の解除にも使えます。

その時は「コンテンツ」を選んで解除してください。Kindle Unlimitedの本を解除する時にも使えますよ。

まとめ

意外と登録を解除するのは簡単です。

スマホなどをどんどんと買い換えると登録の端末が増えていきますからね。

試してみてください。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)