できる自分をインストールするために、どんどん片付けをすすめることにした!:ミニマリストへの道

片づけ ライフログ

断捨離を進めています。本をどんどん買い取りしてもらっていますが、さらに片付けをすすめていきたいです。

片づけ楽しくなってきました!

ここのところ、片づけが楽しくなってきています。

「片付け」はなぜ人生において重要か?そのメリットを語ろう。 : まだ東京で消耗してるの?

イケダハヤトさんも片づけにハマっているとか。

私もここのところ、断捨離を進めていて、ブックオフの宅本便を利用して本を断捨離しているところです。

高い買い取りを目指す人はネットオークションや専門の古書店に買い取りを依頼するのがいいと思いますが、手早く本を手放したい人はブックオフの宅本便がおすすめです。

本を手放しても、Kindleアプリを使えば快適に読書ができます。

プライム会員ならKindle端末を安く購入できるのでおすすめです。

こんまりさんの片づけ本を購入!

最近イケダハヤトさんが片づけにハマってブログ記事を書かれていました。

その過程でたくさんの片づけ本を読まれたのだとか。

何かひとつのジャンルを学ぶときに、1〜2万円で勉強できるなら「安いもの」だと思います。

たった1万円で、その道のプロの意見をたっくさん知ることができるわけですよ!
湯水のごとく速読せよ!年4,000万稼ぐイケハヤが「本の読み方」を徹底解説。 : まだ東京で消耗してるの?

それを見習って出来る自分をインストールするためにまずは理論から学ぼうと決意。

ということで今回は片づけ本をKindleにてどんどんと購入。

読んでいるのはiPhone7PlusのKindleアプリです。

まとめ

片づけをして部屋がきれいになると自己肯定感が高まる気がします。

前は結構ものの多い部屋で暮らしていましたが、ここに来てミニマリストを目指して生活を変更しています。

片づけをすすめていって、MacBookProひとつで身軽に出かけられるようになるのが目標です。

片づけ楽しくなってきました!

あわせて読みたい(スポンサーリンク)