2回目の邂逅レコードでブルースの名盤を購入!【2019/11/25】

邂逅レコード 看板 kaikoh アナログレコード

福山市に新しくできたレコード屋、邂逅レコードに行ってきました。

2回目の邂逅レコード!

福山市にできたレコード屋さん、邂逅レコード。

先日オープンしてからはじめて行くことができました。

福山市に新しくできたレコード店、邂逅レコードに行ってきました! | つぶログ書店

邂逅レコード kaikoh

お店は福山駅から歩いて15分ほどです。

邂逅レコード 看板 kaikoh

▲この看板が目印です。

▲今回はお店のTwitterでブルースのレコードが入荷したとのお知らせがあり、居ても立ってもいられなくなりでかけてきました。

coffee

▲お店ではコーヒーも注文可能。一杯350円ですごく好みの味に淹れてもらいました。

気になったレコードは試聴もできるので安心して買い物ができます。

今回買ったレコード

RCAブルースの古典

RCAブルースの古典

日本が世界に誇る戦前ブルースの名コンピ、「RCAブルースの古典」はブルース入荷のお知らせで見つけていたものです。

このアルバムはCDでも持っているのですが、アナログの質感はよりブルースを感じられたので迷わず購入。

日本が世界に誇る名コンピ!「RCAブルースの古典」 | つぶログ書店

RCAブルースの古典 – 奄美のCD屋サウンズパル

created by Rinker
Ariola Japan
¥1,270 (2023/04/02 06:47:43時点 Amazon調べ-詳細)

ジュニア・ウェルズ・シカゴ・ブルース・バンド

ジュニア・ウェルズ

書評を書いた『アナログレコードで聴くブルース名盤50選』にも紹介されていたジュニア・ウェルズ・シカゴ・ブルース・バンドの名盤「フードゥーマン・ブルース」。

created by Rinker
Delmark
¥3,407 (2023/04/02 06:47:44時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

今日はたまたまお客さんが少ない時間帯に行ったこともあり、店長さんと楽しく音楽談義をすることができました。

近くにレコード屋があるのは最高ですね!また行きます!

One Nation Under a Groove!!

【アナログレコード】尾道レコードの記事まとめ | つぶログ書店

【福山】邂逅レコード訪問まとめ | つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)