ジョン・レノンの「イマジン」のアルティメットコレクションを購入したのでレビューします。
新しくリミックスされ、生まれ変わった名盤。
ファンにはたまらない仕上がりになっていると思います。
ジョン・レノンの「イマジン」アルティメットコレクション
昨日尾道レコードに行って注文していたジョン・レノンの「イマジン」アルティメットコレクションを受け取ってきました。
今回購入したのはアウトテイクを収録した2LPバージョンです。

今回の再発にともなって新たにリミックスが施され、音もよくなっています。
イマジン:アルティメイト・コレクション【アナログ】 | ジョン・レノン | UNIVERSAL MUSIC STORE
アルティメットコレクションの詳細
レーベル面もオリジナルと同じ。(細かい表記は違います。)

今回新たに収録されたアウトテイクは新しい内袋に入っています。

前から持っていた旧国内盤のレコードと比較するとこういう感じです。
左が旧盤、左がアルティメットコレクションです。経年劣化もあるかもしれませんが、アルティメットコレクションのほうが白みのあるジャケットになっています。

オリジナルに入っていた特大ポスターももちろん入っています。広げると写真の倍の大きさがあります。

ポール・マッカトニーを皮肉ったポストカードも再現されています。

ポストカードはもう1枚あります。

イマジンはどちらかというと、ガチャガチャしたサウンドの曲もありましたが、すっきりした感じがしています。
この機会にいろいろイマジンの聴き比べをしたい!
実は今日ヤフオクを見ていたら「イマジン」のUS盤が安価に出ていたので落札してみました。
前から持っていた国内盤と今回のアルティメットコレクション、そしてUS盤と聴き比べをしてみたいと思っています。
実は普通の国内盤も「イマジン」は音がいいみたいです。
ぼくも前から持っていたので記事にしてみましたが、たしかにいい音でした。「ジョンの魂」も音がよかったので当時はレコード会社が力を入れていたかもしれません。
【国内版】ジョン・レノンの「イマジン」は輸入メタルマザーを使用している盤なのか。【EAS旗帯】 | つぶログ
国内盤はDiscogsの情報によるとUK盤のコピーマスターをしようしているとのことで、送り溝の刻印もUK盤に準じています。これは「ジョンの魂」も同様です。
ビートルズが解散し、レコード会社としてもメンバーのソロに期待していたという面もあるかもしれないですね。
一部では東芝が開発したPTS方式というカッティングの手法を使った盤もあるみたいでいつか買ってみたいです。
まとめ
ジョン・レノンのソロキャリアを代表する名盤をいい音で聴くことができてとても満足です。
イマジンは辛辣な部分もありつつ、独特の軽みのようなものがあり大好きなアルバムです。
CDも1CDから6CD版まであるので、曲としての「イマジン」は聴いたことがあってもアルバムを聴いたことがなかったという方は聴いてみるのもいいですね。