iPhoneをワイヤレス充電するのがこんなに便利だったなんて!やっぱりAnkerはいいですよ!

ワイヤレス充電 ガジェット

最近Anker製のワイヤレス充電器を購入しました。iPhone Xになってからワイヤレス充電ができるようになってからずっと試してみたかったのですが、使ってみるとかなり便利です。

iPhoneでもワイヤレス充電ができるようになった!

iPhone X / iPhone 8シリーズの目玉といえばワイヤレス充電ですね。

Androidでは前から使われていましたが、いよいよiPhoneにもワイヤレス充電の波がやってきた感じです。

Appleは iPhone、Apple Watch、AirPodsなどを一度に充電できるAirPowerの発表をしていますが、現時点でまだ発売の情報はありません。

AirPowerマットがデビューします。 iPhone、Apple Watch、AirPodsをマット上 の好きな場所に置いてください。それだけで 充電できます6。

引用:iPhone X – Apple(日本)

せっかくなのでワイヤレス充電を試してみたいといろいろ調べてみました。

最初に見たのはApple StoreのBelkin Boost Up Wireless Charging Padというのを見ましたが、約7000円とちょっと高い。

悩んでいる時にいつもモバイルバッテリーを愛用しているAnkerからワイヤレス充電器が出ていることに気がつきました。

それがこちら。

Anker PowerPort Wireless 10という製品です。

信頼のAnker製品なので早速購入してみました。現在2500円以下と安いのも魅力です。

Anker PowerPort Wireless 10を見ていこう

Anker本体

商品の構成はいたってシンプル。Ankerのロゴが入った薄いマット状の本体が入っているだけです。

この本体、上面はややマット感がある仕上がりでスマホを置いても滑りにくくなるようになっています。

すごく小ぶりで場所を選ばずに置くことができるのが嬉しいですね。

Ankerセット内容

製品についているのは本体とUSBケーブルのみ。シンプル。

ちなみに本体とケーブルはマイクロUSBです。

Anker箱

箱も小さめ。これに本体とケーブルしか入っていません。

Anker接続した

製品に本体とケーブルしか入っていないのでアダプターは自分で用意する必要があります。

私はこれ以前からAnkerのUSB充電器を使っていたのでそれに挿して使いました。

接続側は普通のUSBなのでみなさんが普通に使われている充電器に対応しているはずです。

繋いでいる様子Anker

こちらは本体の上にiPhoneを置いてみたところ。

撮影用にワイヤレス充電に対応していないiPhone 7を置いていますが、大きさの感覚はわかっていただけるんじゃないかと。

Anker PowerPort Wireless 10のおすすめポイント

使ってみて数分でわかったことですが、ワイヤレス充電とても便利です!

上の写真のように中心に合わせて置くだけで充電が開始されるので充電し忘れがなくなりました。

以前はlighteningケーブルを挿して充電していたのですが、寝る前など忘れることもありました。

でもこの製品を使えば置くだけで充電が開始されるので、朝起きて充電し忘れているということがなくなりました。

私はiPhone XにAnker製のケースをつけていますが問題なく充電できました。

言ってみればワイヤレスで置くだけで充電できるというだけのことですが、それだけで生活が変わるほど楽になる感じです。QOLも上がるかも笑。

ただ、充電速度は遅いです。

この製品急速充電が一つのウリですが、iPhoneシリーズは対応していません。(iPhone自体は急速充電できるようになっているので製品が対応していないということです)

急速充電モード対応機種: Samsung Galaxy Note8 / S8 / S8+ / S7 / S7 edge / S6 edge+/ note 5 ※iPhone X / 8 / 8 Plusの急速充電には対応しておらず、通常速度での充電となります。

引用:Amazon | Anker PowerPort Wireless 10 (Qi対応 10W プレミアムワイヤレス充電器) iPhone X / 8 / 8 Plus / Android Qi対応機種 A2513011 | クレードル・ドック 通販

速度としてはlighteningケーブルを直接挿したほうが早いです。またはPowerdelivery対応のバッテリーからUSB-Cで急速充電するか。

でも、置くだけなのでちょっとした時間に充電できること、または寝る前に置いておくと朝にはフル充電になっていることを考えるとそんなに不便はありません。

速度よりも便利さの方が優っている感じですね。個人的に全く不満はありません。デザインもかっこいいですしね。

まとめ

まさか充電がワイヤレスにできるというだけでここまで便利になるとは思っていませんでした。

充電するときの面倒くささがなくなるので気分的にも楽になる感じです。

安いのでワイヤレス充電にもおすすめではないかと思いました。

今はiPhoneの急速充電に対応していませんが、2018年にはAnkerから急速充電に対応したモデルも出る気がしています。AirPowerも出ますしね。

私はAnker製品が大好きなのでこれを買いましたが、2000円台で各社からワイヤレス充電器はたくさん発売されています。

スタンド型だったりいろいろデザインがあるので好みのものを探してみてください。

Ankerのワイヤレス充電器の紹介でした。

今回紹介したAnkerのワイヤレス充電器

Anker PowerPort Wireless 10

あわせて読みたい(スポンサーリンク)