iPhoneで音楽を聴くときに曲間がとまることが悩みだったのですが良いアプリを見つけました。
iPhoneでの音楽再生時の悩み
ブロガーのつぶあんです。
ぼくはiPhoneユーザーなんですが、趣味の音楽を聴くときはデフォルトの「ミュージック」アプリを使っていました。
シンプルですが使い勝手は申し分なかったのですがただ一つ問題がありました。
CDから取り込んだアルバムを聴くとき曲間で無音が発生してしまうことです。
ノイズはないんですが、ほんの少しだけ音が止まるため曲と曲の間でブチッとなったように感じてしまいます。
MacのiTunesではクロスフェード再生という設定項目があってこの無音部分をうまく処理してくれます。
iPhoneもギャップレス再生といってライブアルバムなど連続して音が流れているようなアルバムの場合スムーズに次の曲に移る仕様があるようです。
Onkyo HF Playerが使える?

ただし、自分で取り込んだ曲にはこれが適用されず、アルバムの途中ですごく気になっていました。
ネットで調べてみたところOnkyo HF Playerというアプリを使えばクロスフェード再生ができるようでした。
試してみたところ狙い通り曲間が止まらずスムーズに再生されました。
このアプリはオーディオメーカーのOnkyoがリリースしているものでハイレゾなどに対応しているものです。
有料版もあるんですがクロスフェードは無料でも使えるというわけです。
CDから取り込んだ曲を聴くのにiPhoneだとクロスフェードができなくて困っていた。
— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) September 28, 2020
Onkyo HF Playerを試すとクロスフェードで問題なく再生出来た!
まとめ
ぼくは暇さえあれば音楽を聴いているので曲間が止まるのはかなり気になります。
ハイレゾはまだ挑戦していませんでしたが、思わぬところで助けられましたね。