今回は音楽を聴くときに参考にしているブログを紹介します。
好きな音楽比較ブログ
ぼくは音楽を聴くのが大好きなんですが、いつももっと楽しめるようになりたいと思っています。
その意味で目標としているブログがあります。
それが銀盤クローズアップというブログです。
D,DVD等の銀盤コレクターである“盤モリ”による雑感帳です。
ブートレグや輸入DVDの音質・画質比較もあり。
音楽、映画好きの方が書かれているブログなんですが、実に音楽や映画の深い部分にこだわっていることが端々から伝わってきて読んでいて楽しくなるサイトです。
クラシックのCDに初期盤という世界があり、いろいろな盤があることを知りました。
映画ソフトの比較とか、またはブートレッグについても考察してあるのが面白いです。
私的BOB’S BOOT BEST 10 その1 | 銀盤クローズアップ
実はこのブログを読んで結構いろいろな音楽に手を出しています。
文章も好みだったり。
こういう世界があるんだ、ということを知ることができて、マニアはどこにこだわっているかがわかったりして嬉しかったんですよね。
少し前に断捨離でCDをかなり処分しました。
最近はアナログレコードを集め始めApple Musicを使っていることもあり、CDのコレクションはしていなかったのですが、またぼちぼち集めてもいいかな、と考えています。
倉敷のグリーンハウスでヴァン・モリソンの「ムーンダンス」買ってみた。SHM-CDだし、いい音。バン・モリソンの表記がいいな。 pic.twitter.com/6j11OQg9WB
— つぶあん@つぶログ書店福山 (@ttsubuan) 2019年1月17日
まとめ
ブログではお金を稼げたり、そういうことも大事なことですが、世界中に向けて自分の好きなことを発表できたり、自分の記録を残せることもまた同じくらい大事なことです。
最近は映画の短評が多いようですが、また音楽の濃い記事を読んでみたいな、と思っています。
Apple Musicで自分の守備範囲外の音楽に出会うのが楽しい!