ブログ『ノマド的節約術』の運営で知られるブロガー、松本博樹さんにインタビューさせていただきました。
松本博樹さんとは?

松本さんは1983年生まれの神戸市在住。
合同会社cocowaの代表で、複数のメディア、WEBサイトを運営されています。
ブログ「ノマド的節約術」の運営として著名です。
1983年生。神戸市在住。
2011年に注文住宅購入、退職、子供の出産が重なり突如家計が大ピンチに!
現在はフリーランス。1つのことにとらわれず、様々な仕事を行なっています。ノマド的節約術もその1つ。
Web、物販、住み開きイベントなどいろいろやってます。このサイトでは自分の経験談を出しながら、見ていただいている方に役立つ情報を発信していくことをモットーにしています。
私が松本さんを知ったのはまさに「ノマド的節約術」から。
検索でたどり着き、それからよく読んでいます。
節約ブログ「ノマド的節約術」 – 無収入生活から節約して普通の暮らしへの過程を綴った節約貯金ブログ
ノマド的節約術では、お金に追われた生活をするのではなく、精神的にゆとりを持った生活をできるようになるために、お金の知識を増やしていくことを大切に考えています。
イケダハヤトさんのブログ記事でもお名前を見て、一度お会いしたいなと思っていました。
今回の事情
今回松本さんにはわざわざ神戸から福山までお越しいただきました。
※想像図。松本さんは移動中に仕事をされるのです!
松本さんのツイートに反応してお会いしたいです!と送ったところ、快諾していただきました。
しかも!わざわざ福山までお越しいただけるということで、ちょっと驚きました。本当にありがたい!
8月入ってすぐに連絡を取って、中旬にはお会いするというフットワークの軽さ、さすがです!
ランチをご一緒し、よく行くカフェ、FOREVER COFFEE MARKETでお茶をしながらお話しをさせていただきました。
その中でVALUの話になり、私のVALU優待で「インタビュー記事を作成します」というのがありますと話したところ、「じゃあ、インタビューしましょう!」ということになり、今回インタビューが実現しました。
インタビューといっても堅苦しいものではありません。
私が松本さんに聞きたかったことを聞く感じで楽しくお話しすることができました。

インタビュースタートです!
人を応援するということ






ライター業について














松本さんの1日の流れ


























こだわっていること


















あとがき
ここまでかなり濃密な話を聞くことができています!
このインタビューの前にも1時間くらい話していました。本当に楽しかった!
経験が浅いインタビュアーの質問にもかかわらず真摯に答えていただいてありがたかったです。
仕事に対する取り組み、生活のことなど参考になることばかり。
自分ももっと努力する余地があるんだな、と素直に感じました。
続編に続きます!続編も面白い話をたくさん聞くことができました。
乞うご期待!
続編はこちらからどうぞ!(後編まであります。)
『ノマド的節約術』などを運営するブロガー、松本博樹さんにインタビューしました!(中編)
『ノマド的節約術』などを運営するブロガー、松本博樹さんにインタビューしました!(後編)