「インプット」が足りていないので、増やしていきたい。

考えたこと

好調だった3月にくらべて4月は思うような過ごし方ができていません。

ブログの面ではインプット不足、健康面では睡眠がカギですね。

調子がイマイチ…

最近体調面でどこか調子が上がらなくて、ブログの更新ペースも先月よりも下がっています。

更新記事数自体は予定にも左右されますが、自分の中でスピードが出ているような感覚になかなかならないことがちょっと問題です。

2月から3月は睡眠を気をつけて、7時間くらい眠るようにしていて体調も上向いてきました。

でも今月は調子に乗ってすこし夜ふかし型にスライドして、しかもお酒を飲む頻度を増やしたものだから、調子が上がらないのもある意味当然なのかもしれません。

インプットを増やしたい

一番影響が出ているのがインプット

なかでも読書が先月に比べるとできていません。

記事数が上がらない要因として、読書量が減っていることがあると思っています。

読書には必要なことを調べるということ以外にも役割があって、

  • 他者の視点をインストールすること
  • 情報を頭の中に満たして、アイデアを生み出しやすくする
  • 読むこと自体が楽しい

という役割があります。

う〜ん、これではいかんということで、5月以降に向けて少しずついろいろな面を整えていきたいと思っています。

まとめ

心も体も少しの不摂生は問題ないんですが、それを過信してしばらく続けると時間差でダメージが来るんですよね。

ブログを書くこと、本を読むことはぼくにとってライフワークなのでなんとか調子を取り戻したいと思っています。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)