1年ぶりにレコード・CD店のグリーンハウス岡山店に行ってきました。
1年ぶりのグリーンハウス岡山店!
時間ができたので、レコード・CD店のグリーンハウス岡山店に出かけてきました。
倉敷店にはよく行くんですが、岡山店は1年ぶりです。

最寄りのJR北長瀬駅から歩いて15分くらいでしょうか。小学校から道路を挟んだ反対側にあるお店です。
駅からグリーンハウスに歩いていくだけでも、どんどん新しいお店や家が建っていて、街が一年前とは結構変わっている様子がわかりました。
グリーンハウス岡山店の店内

岡山店は倉敷店よりも中古が多い感じでしょうか、特にワールドミュージックやヒップホップ、クラブ系のレコードがたくさんありました。
ふつうのCD店では見かけないこだわりのCDなどが入り口から所狭しと並べられています。
各種7インチ盤もたくさん。

お見あてのロックコーナーも充実の品ぞろえ。
アーティストごとにわけられている分と500円や300円、新入荷の箱などがあり、床に近いところにもレコードがあったりします。

▲前回訪問したときから営業時間が変わっていました。(年中無休は変わらず)
今回買ったレコード
今回はいつもとちょっと趣向を変えてみました。
ボブ・ディラン/ブロンド・オン・ブロンド

ボブ・ディランの名盤で大好きなアルバムである「ブロンド・オン・ブロンド」のUS盤を購入。
ディランのレコードは知名度の割にそこまで中古店で見かけない気がします。
このアルバムもいつかレコードで買いたいな、と思っていたので買えて嬉しかったです。
帰って聴いてみるとUS盤らしい抜けのいい音というか、アルバムのゆるい雰囲気とディランの才能が溢れている感じが伝わってきて最高です。
ちなみにロックでもっとも早い時期の2枚組アルバムです。
スタイル・カウンシル/カフェ・ブリュ

お店を見て回っているうちにポール・ウェラーの仕切りのところがあり、スタイル・カウンシル時代のデビューアルバム「カフェ・ブリュ」があったので買ってみました。
これも大好きなアルバム。
ポール・ウェラーはアルバムを聴くたびに「いいな〜」と思うんですが、レコードでは買ったことがなかったのでこれを機会に。
ビートルズ/イエロー・サブマリン・ソングトラック

ビートルズのアニメ映画「イエロー・サブマリン」で流れたビートルズナンバーを集めた「イエロー・サブマリン・ソングトラック」のCDが安かったので買いました。
このアルバム、CDのビートルズがリマスターされていない時代にリマスター・リミックスされてリリースされた重要なアルバムです。
賛否両論ありますが、ぼくは音がいいので大好きなアルバムです。
まとめ
休みだったのでふと思いついてグリーンハウス岡山店に行ってきましたが、いい買い物ができました。
ヒップホップ、クラブ系のレコードも多いので、レコードを掘っている方が何人かいました。
実際にたくさんのジャンルを見ながらレコードを探せるのは最高ですね。おすすめです!
- 倉敷駅から近いレコード店のグリーンハウス倉敷店に行ってきました!(2018/05/20)
- 岡山市のグルーヴィン(Groovin’)岡山表町店にレコードを買いに行ってきました!
- 【アナログレコード】尾道レコードの記事まとめ