久しぶりのグリーンハウス倉敷店で名盤を購入!【レコード】

グリーンハウス倉敷店.jpg アナログレコード

久しぶりに倉敷市のCD・レコード店のグリーンハウスに行ってきました。

久しぶりのグリーンハウス倉敷店

グリーンハウス倉敷

倉敷美観地区にほど近い場所にあるCD・レコード店、グリーンハウス倉敷店

GREEN HOUSE CD&RECORD

倉敷にはよく行く機会があるので、予定の前後にCDやレコードを見に行きます。

グリーンハウス倉敷の店内

CD・レコードとも品揃えが豊富でその気になったら長時間見ることができそうです。

定番のロック以外にもジャズ、J-POP、クラシックまでジャンルも豊富。各ジャンル新譜もあります。

ポイントカードがあって、スタンプがたまると割引になるのも嬉しい。

百貨店などでのレコード市などにも積極的に出店されている様子。

倉敷駅から近いレコード店のグリーンハウス倉敷店に行ってきました!(2018/05/20)

今回買ったレコードとCD

今回購入したのはレコード2枚とCD1枚。

最近またCDを買い出しています。といっても枚数は小さい箱に収まる程度。

レコードはロック鉄板の2枚の組み合わせとなりました。

デヴィッド・ボウイ「ジギースターダスト」

デヴィッドボウイ「ジギースターダスト」

▲まず最初はデヴィッドボウイの代表作というだけではなく、ロックを代表する名盤の「ジギースターダスト」

最近ボウイにハマっていることもありつつ、レコードではあまりアルバムを持っていないので名盤を買ってみました。

グラムロックらしい華やかなサウンドとミック・ロンソンのエッジの効いたギターをアナログらしい音で楽しめて満足です。

created by Rinker
ワーナーミュージックジャパン
¥1,535 (2023/12/11 09:12:10時点 Amazon調べ-詳細)

ガンズ・アンド・ローゼズ「アペタイト・フォー・ディストラクション」

アペタイト・フォー・ディストラクショ

▲これは中古新入荷のダンボールから見つけた1枚。ガンズ・アンド・ローゼズのデビュー作にして超大ヒット作。

このアルバムは輸入メタルマザーを使用しているという情報をつかんでいたんですが、お店で見かけたことがなくダンボールから見つけた時にはかなり喜びました笑。

「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」「スウィート・チャイルド・オブ・マイン」「イッツ・ソー・イージー」など名曲目白押しの超名盤。

輸入メタルマザーを使用した刻印もたしかに確認できました。

これは愛聴盤になりそう!

ガンズ・アンド・ローゼズの輸入メタルマザー使用盤: よたよたBlog

U2「POP」

U2のPOP

ボウイと並んで最近ハマっているのがU2。

初期のアルバム、「ヨシュアツリー」「アクトンベイベー」などの名盤も好きですが、中期以降のデジタルビートを取り入れた作品がお気に入り。

「POP」は大好きなアルバムで、紙ジャケかつSHM-CDの中古美品があったので迷わず購入。

内容は最高ですし、アナログを再現した内袋などもすべてついていました。これはお得。

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥63 (2023/12/11 09:12:12時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

クラプトンも買いたかったのですが、響くレコードがなかったので今回は見送りました。

超名盤を購入することになりましたが、何度も聴いたアルバムでもレコードで聴くとまた感じが違うものです。

グリーンハウス岡山店にレコードを探しに行ってきました。各ジャンル充実で最高!

はじめよう!アナログレコードの世界に入門するのは簡単!

あわせて読みたい(スポンサーリンク)