倉敷で用事のついでに、レコード店グリーンハウス倉敷店で買い物をしてきました。
グリーンハウス倉敷店
倉敷で用事があり、近くに来たので倉敷駅近くのレコード店、グリーンハウス倉敷店に行ってきました。
ちょうど前回来たときにポイントが貯まり、1000円引きで買い物ができたのがお得でした。

倉敷駅からは歩いて10分くらいでしょうか。アウトレット側ではなく、美観地区方面にあります。
倉敷駅から近いレコード店のグリーンハウス倉敷店に行ってきました!(2018/05/20) | つぶログ書店

各ジャンルのCD、レコードがそろっています。
中古だけではなく、新品の取り扱いもあります。
お店の2階部分には、EPと音楽書籍もそろっていますよ。
今回買ったCD
細野晴臣「HOSONO HOUSE」
細野晴臣の初ソロアルバム「HOSONO HOUSE」を新品で買いました。

この中の「終わりの季節」という曲が好きだったのですが、アルバムを持っていなかったので買えてよかったです。
しかも、Ultimate High Quality CD!
細野さんの自宅で録音された、いい感じに力の抜けた名盤ですね!
David Bowie「The Next Day」
最近デヴィッド・ボウイにはまっていますが、遺作となった「Blackstar」の前作、「The Next Day」が美品なのに激安だったので買ってみました。
このアルバムの前から10年以上間隔が空いてからリリースされた「史上最高のカムバック作」。
1曲目の「The Next Day」からして、グルーヴィーで最高です。
ボウイが長生きしていたらどんな傑作を聴くことができていたのかと、どうしても考えざるをえません。
次作「Blackstar」とあわせて聴きたい名盤!

ボブ・ディラン「時代は変わる」
ボブ・ディランの初期作では一番好きな「時代は変わる( The Time They Are A Changin’)」のBlu-spec CD紙ジャケ盤も買いました。
個人的には、ディランはフォーク期だけ評価すべきアーティストではないと思っていますが、このアルバムは傑作。
代表曲「時代は変わる」だけではなく、「ハッティ・キャロルの寂しい死」などフォーク期ならではのメッセージ色の濃い曲も最高です。

まとめ
今回はすべてCDを購入しました。
ぼくはこれまで洋楽ばかり聴いてきましたが、名盤を中心に邦楽も聴くようになってきました。
そんな時にグリーンハウス倉敷店のようなお店が近くにあるのはうれしいですね。