倉敷駅近くのレコード店、グリーンハウスでクラシックのレコードなどを買ってきました。
Contents
久しぶりのグリーンハウス

今日は用事があり、倉敷方面に出かけたので帰りにレコード店のグリーンハウスに寄ってみました。

最近はクラシックにハマっていることもあり、クラシックかジャズでも見てみようと思っていました。
グリーンハウス倉敷店で運試し!買い物もしてきた! | つぶログ書店
今回購入したレコード・CD
マウリィツィオ・ポリーニ「ショパン練習曲集」

以前CDで聴いて気に入っていたポリーニの名盤の中古レコードが安かったので、買ってみました。
クラシックのレコードを買うのは初めてかもしれません。
音楽評論家、吉田秀和氏が帯に「この上に何をお望みですか?」と書いたことで有名なレコードですね。
「これは、この曲に関する最高のレコードに属する」と裏ジャケットの解説にもあります。
実際に聴いてみると、演奏が素晴らしいのはもちろん、音も素晴らしく良かったです。
ナタン・ミルシテイン「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」

グリーンハウス倉敷店にはクラシックの中古もたくさんあります。
最近はピアノ曲ばかり聴いているので、バッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタを買ってみました。(ミルシテイン演奏)
まとめ
クラシックのレコードやCDを集めるのは、ロックを集めるのとは、また違った楽しみがありますね!
自分の心に響く曲や演奏家を見つけたいですね!