ベストセラーの『すごいストレッチ』を読んでストレッチへの熱が高まっています。
イラストがわかりやすい
先日図書館でストレッチの本を見てみたところ、ベストセラーになった『すごいストレッチ』が目に入りました。

15万部突破ということで、運動系の本としてはなかなかすごいと思うのですが、どうでしょう。
created by Rinker
¥1,320 (2022/06/28 06:01:42時点 Amazon調べ-詳細)
ストレッチを習慣化させたい
図書館ではサラッと目を通したくらいですが、
- イラストによるストレッチの効果がわかりやすいこと
- 家や職場のちょっとした合間に取り組みやすいストレッチが紹介されていること
から自分で書店で買おう!と思い近所のTSUTAYAで買ってきました。
ストレッチの本はたくさんあり、写真入りでわかりやすいものもたくさんありますが、この本では逆に掲載されているストレッチが絞られているのがいいですね。
やっぱりストレッチは習慣化が大事だと思うので、あまりにもたくさんあるとどれをやるのか迷って結局やらなくなります。
その点、この本は「肩こり」「リラックス」などの場面ごとに解説付きで紹介されているので生活の中に取り入れやすいと思います。
まとめ
ストレッチは1回サボったからといって大きな影響がないように思いますが、それが積み重なった時に大きな影響が出てきます。
この本で紹介されていることを少しづつ取り入れていって柔軟な体を手に入れていきます。
今回紹介した本
created by Rinker
¥1,320 (2022/06/28 06:01:42時点 Amazon調べ-詳細)
あわせて読みたい(スポンサーリンク)