ブログネタを考える時に分野ごとのニュースが役立ちますよね。
そんな時におすすめなのが「Googleニュース」アプリです。
Googleニュースアプリをブログネタにしよう
このブログは本について書くことが多いですが、取り上げるテーマの一つとして、出版や本に関するニュースがあります。
そんな時に便利なのが「Googleニュース」アプリ。
Googleの提供するニュースアプリですが、ほかのニュースアプリは好みではないのでこれを使っています。
「日本」「国際」などのニュースをチェックするほか、ブロガー的に役に立つのは自分の専門分野のニュースを検索できることです。
ぼくは「出版」などをキーワードを入力して、気になるニュースを見て、思いついたことをiPhoneのメモしたり、Evernoteにクリップしています。
全国や国際ニュースとは違い、業界のニュースなどは検索しないと出てこないので見ているだけで面白いです。
使い方も簡単
使い方は簡単。
アプリ左上部の検索ボタンから自分の知りたい分野のキーワードを入れるだけ。

地方紙から業界紙、ネットメディアまでたくさん出てくるので見ているだけでアイデアが生まれます。
このブログではニュース速報的な記事は多くはないですが、「本」をめぐる出版界の動向は気にしているので、ニュースを調べやすい「Googleニュース」が気に入っています。
まとめ
情報発信をするにはインプットが大切になります。
本で必要なことを調べることも一つの方法ですし、分野ごとの最新動向もネタになります。
ニュースアプリとしても設定によってどんどん自分好みになるので「Googleニュース」をぜひ使ってみてください。