【ライフログ】日記をGoogleドキュメントで書いてみる

考えたこと

Evernote日記の移行先がなかなか決まりません。

今回はGoogleドキュメントを試してみようと思います。

Evernote日記の移行先、なかなか決まらず…。

ブロガーのつぶあんです。

ぼくはここ数年ずっとEvernoteで日記を書いていきました。

ライフログ的要素の強い日記でその時々で写真や行動をテキストで記録していました。

しかし、Evernoteのアップデートの方向性が好みと違ってきたことから、ほかのサービスを試しています。

そこで試しているのが「シンプル日記」というアプリです。

このアプリはこれまで試してきたアプリの中では一番使いやすかったです。

シンプル日記:Evernote日記の移行先候補 | つぶログ書店

シンプル日記の不満点が解消できる?

ただ、不満点というほどではないのですが、

  • 日記の記事が最新のものが一番上に表示され(降順)変更できない。
  • 記事に複数の写真をアップした場合、記事をタップしないと詳細が確認できない。
  • スマホのみのアプリなのでパソコンなどほかの端末で編集できない。

そこで試してみることにしたのがGoogleドキュメントです。

言わずとしれた有名なサービスです。

というのもGoogleドキュメントなら上記の問題点はすべて対応できるからです。

ひとつのファイルに書くのか、年、月などの単位に分けて書くのかはいまのところ決めていません。

クラウドサービスなのでスマホやパソコンからの編集に問題はありません。

ただ、Googleドキュメントにはタイムスタンプがなく、自分で書くしかないですね。

これまでの日記は行動記録=ログの側面が強かったので、Googleドキュメントが日記として使えそうなら少しずつスタイルを変えてもいいかもしれません。

まとめ

Evernote日記の移行先探しはなかなか難航しています。

Evernoteはいろいろなことができるサービスなので単独ですべての機能を乗り換えるというのは大変です。

ひとまず今回はGoogleドキュメントで日記を書くのを試してみます。

Googleドキュメントで日記を書く時にやっている便利な技 – つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)